見出し画像

まわるまわるよ。

おはようございます
こんにちは、こんばんは

朝のワークを終えて
お散歩途中の公園のベンチで、私が実感した気持ちを
残しておきたくてnoteを開きました。
(途中まで書いておいて下書きに残したまま、一旦寝かせておいたのでしばらく時間たっちゃいました。)

先日、2泊3日でとある研修に参加してきました。

不安と最後までやりきれるのかの心配と
終わった後自分がどう感じるのかという楽しみと
いろんな思いが交差する中スタートした3日間

詳しい内容は書けないですが

参加できて本当に良かった。
すごく貴重な体験でした。

『本気で』

そんな言葉がある中で

本当に、本気出してなかった??わたし。
今まで。

大人になって、どこか冷めた自分がいて

というか、全力でやるのってちょっと疲れちゃう。
余力残してほどほどに。

みたいな感じでいて…
と、いうのも全力でやった時に失敗してしまった自分への言い訳を作っていたようにも思います。


冷めている。
というか熱量があるようでなかったのかもしれません。

そんな中、自分自身がサロンを1から作り上げ、やり始めた時のことをすごく思い出しました。


できなくて悔しくて泣いて
嬉しくて感動して泣いて
悔しくて自分に心底腹が立って

そんな感情があったはすが
いつの間にやら少しずつ薄れていっていたのか

それともいつのまにか失敗するのがものすごく怖くなって
それは失敗して誰かに何か思われるのがやだな。とか、カッコ悪いなって思われるかな?

と、きっと誰も何も言わないような事を勝手に妄想したりして

何を取り組むにも、傷つかないように自分に言い訳を作っておくスタイル。


でも、本気でやらないと相手にも伝わらないし
自分自身にも本当はもっと。
もっとできるのに勝手に蓋をしちゃう。

自分の本気は相手にも伝わる
逆に本気しか伝わらない

そして自分自身の力になる
できるんだって自信になる

そう感じました。

そして、誰だっていつだって不安と共にいる。

だからこそ、お互いにとってハッピーなのはなんだろう。

相手が幸せなのってなんだろう。
自分が幸せなのってなんだろう。
そのために自分がなにができるだろう。

ありがとうも、愛してますも、循環させていく

ありがとうが循環して自分も周りもニコニコ。
愛してますが循環して自分も、周りもあたたかくなる。


好きを、仕事に。
好きを、人生に溢れさせていく。

わたしは好きな事が出来てて本当に幸せだー!!!

と、噛み締める毎日。

ワクワクして日々を輝き

泣きたい時は泣いて
怒りたい時は怒って
悔しい時は悔しいって思って

でもそんな感情とも優しく寄り添えますように。


最後までお読みいただきありがとうございます🙏

ありがとう、愛してます❤️

こんなに芽が育った!


shanti shanti shanti
imaiami


いいなと思ったら応援しよう!