![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104394678/rectangle_large_type_2_082bef5e6d7b2fdcd430cee7f0b6004b.jpg?width=1200)
おついたち
こんにちは。
おはようございます。
今日から5月です。
5月になると隣のトトロがみたくなります。
おばあちゃんの
『めーいちゃーん』と
さつきちゃんのお友達の
『さっつきちゃーん』が好きで
それを5月になると思い出して見たくなります。
うふふ
ちょっとね。
あぁ。すてき
と、とある一文が目に入ってきて感じたので残しておきたくてnoteに書きました。
私がなれるのはわたしだけ
私がいていい世界を作れるのはわたしだけ
私がわたしを肯定すれば
世界は私を肯定する
誰かと比べてできないなぁ…とか
ダメだなぁって感じたり
こんなわたしって存在してて意味あるのかな?
そんなネガティブな気持ちというか
自分をどんどん追い込んでしまう事が以前あって
でも、私がいていい。
私が今いる世界は
私がわたしを認めて受け止める事から始まるし
私はわたし。
私がなれるのはわたし。
そんな私を最高に満喫したいし
笑って過ごしたい
泣きたい時も怒りたい時も悲しい時も
いろんな感情が出てきても
自分を否定するんじゃなくて
自分なんていない方がいい。って隅っこにおいつめるんしゃなくて
そんな自分に寄り添う
『自分を大切にする』
それは自分の声を聞いて
そうだねってうんうんってする事なのかなぁって最近改めてしみじみと感じています
大切にするってなんとなく漠然としてるような感覚を時に感じていて
えー?
これって大切にするというか甘えなんじゃない?
って感じることもあったりしました
甘やかしたい気分なんだよ、うんうん。
でもさ、わたしってもっと出来ると思うんだよね。
甘えたい時あるし、激甘やかしたいけどさ
そこで止まっちゃうのなんか勿体無くない?
自分のなりたい姿想像してみて?
なんかもっと出来る気がしない?
ちょっとやってみる?やってみよ!
苦手って自分で決めつけてない?
でもさ、苦手って決めつけてるの自分自身なだけで、実はできるよ!
だからもうあと一歩やってみよう?
失敗してもいいよ。
失敗なんてないよ。
挑戦した先には成功しかないんだよ。
なんて自分と会話したりしてます。
5月。
ちょこっと自分の中で更に挑戦の毎日が始まりそうで
ワクワクが止まりません。
不安でした。
不安です。
できるのか!?とまるっと不安モリモリです
でも、出来るようになりたい。
出来るようにっていうか
それを通してお客様と関わる事ができたら最高に楽しそう!
だってさ、だってさ。
こーんなに沢山の人たちがいるのに
こうして出会えたお客様と過ごせる時間って奇跡的で幸せすぎるよー!!!
お客様からしたら
セラピストというのはセラピストであり
そうである以上私はお客様の想像以上の
『あっ❤️』
とか
『ほっ❤️』
とかをお持ち帰りいただきたい。
そのための5月
土を耕し種をまく
少しずつ成長していく小さな小さなその芽の根っこを大事にして
のびのび健やかに。
いつもあたたかさと優しさをありがとうございます🙏
今、新しい挑戦の前にいる方や
不安な方
私に出来るんだろうか?
私って、いていいのかな?
あぁまた出来なかった
もしかしてそんなことを日々の中で感じていらっしゃる方も
共にゆっくり自分ペースで。
私も、わたしと生きる
あなたも、あなたの中のわたしと生きる
世界一素敵なあなたの笑顔が
あなたと、あなたの周りを幸せにして
優しい世界の始まりと循環を今日も作っているのだろうと思います。
ありがとう🙏
shanti shanti shanti
imaiami