カナダ旅行中にTRことばと表現と外国語Iの科目試験を受けた。 山岳地域にいたため、wifiが切れまくってものすごく焦りながらやっていたので、 ことばと表現は受かってる気がしないw 試験結果が出たら、ブログ記事で詳細を書きます。
科目試験はダメでした。 知識もそうですが、Microsoft365 を学校で無料ダウンロードしているのですが、いざ試験の時はいつも解答用紙の編集ができません。それだけです。
科目試験でした。択一問題で30点中16点でした。 前回は21点まで行ったのですが、完全なる勉強不足でした。反省します。次回は、必ず論文問題まで行きます。
【祭り感】Threadsがリリースして大いに盛り上がっていて。かくいう私も飛びついた。マーケッターの血が騒ぐので笑。停滞させていたインスタを復活させてみたり、あれこれ機能を試している最中。なかなか楽しい。先行者利益を全力で取りに行く感には、少々食傷気味。は、ここだけの話ですよ笑。
【移動タイミング】今週末は大学の科目試験。恒例だが自分も受験。さて、夏の移動は悩ましい。今回は午後から開始で、宵っぱりでも朝に仮眠できたり、また復習できたり午前中をフル活用できる。でも試験のために移動するのは真昼間に。逆に移動を前倒しにすると控室で冷房冷えに。一長一短だ。要対策。
法学入門の科目試験って、すごく難しいんですね。
科目試験頑張りました。不合格でした。
今日は、法学入門の科目試験勉強します。頑張ります!
宣言します。 5月の科目試験は必ず単位をとります! 約束します。 勉強します。 応援お願いいたします。