人気の記事一覧

引くべきか、留まるべきか…

たまたまの数珠つなぎが止まらない『29歳、今日から私が家長です。』読書会

2024秋の遠足

3か月前

【ブックフェス】SHIBUYA BOOK PICNIC ー例えばバレエダンサーの方が立ち寄ってくれるという奇跡はないだろうか

【ブックフェス】SHIBUYA BOOK PICNIC ーちょっとだけ新しい小説の書きかた、あります

【ブックフェス】SHIBUYA BOOK PICNIC〜本とラジオとコーヒーと〜、に参加します(ちょこっと)

【ブックフェス】SHIBUYA BOOK PICNIC ー無欲と野望

文学フリマ東京、ご来場ありがとうございました!

神保町パッセージさんひと棚本屋開始致しました。

1年前

神保町で書店をオープンして111日目 勢いで2店舗目をオープン

【読書会への一般お申し込み受付開始のお知らせ】

7か月前

吉穂堂で会いましょう #2

鹿島茂さんのインタビュー記事を読んで、初めて知ったこと

2月16日 東京雪。荒川洋治「文学は実学である」を読む。

1年前
+8

散歩とチプカシと夜明け。

1年前
+2

神保町交差点passageで開始したひと棚本屋、お買い上げありました✨ありがとうございます〜‼️

1年前

『投資家の日常は、いとをかし。』 #4 2024年2月 後編テキスト版

季刊文科95号に作品『逍遥する犬の夢』が掲載

11か月前

2月7日 インドのことをあまりにも知らない。アマプラで”ダハード~叫びー”を見ての周辺感想など。

1年前

日々。

1年前

2月18日 荒川洋治さんのおすすめ文学。

1年前
+10

アリスと子鹿足修正、昨日の神保町passageさん棚、昼散歩など。

1年前
+15

日々。アリス顔修正。

1年前

2月8日 キャパの空飛ぶ絨毯。一日いちNEW. 堀内誠一さんのこととか。

1年前

youはどの棚からお買い上げ? 神保町に書店を開いて127日目part2 

2月20日 荒川洋治 文学の門。魂にぶっささるものは、量から選ぶより、一期一会の構えからの方が、入手しやすいのだろう。

1年前

2月12日 部屋を片付けられないのは、片付けることの優先順位が低いからだろうか。勝間和代さんに頂いた気づき。

1年前

2月19日 思い込みから自由になる。パーマネント味噌汁でウェルシュ菌を増やさないためには。

1年前

2月6日 興味の総量は限られている。最近のアマプラ視聴状況など。

1年前

2月5日 ネガティブ感情はモチベーションにつながる。

1年前

2月9日 ひと棚本屋場所決定.神保町交差点passage。

1年前

2月13日 カフェに居るようにワンルームで作業する方法。

1年前

2月17日 ケチ道は似てくるのか。小笠原洋子さんの「永遠のひと鍋料理」とわが「パーマネント味噌汁」。なぜ向こうは清潔で美味そうなのに、私のはまずそうなのか。

1年前

2月10日 AGODAでホテル泊。エネルギーはやはり朝が一番ある。

1年前

2月14日 身近なドラッグで価格比較。世界は成熟に向かっているのか。

1年前

2月15日 やった後悔、やらない後悔。

1年前

2月11日 ぶら下がり健康器的えもんかけ。

1年前

神保町パサージュで棚主やってます! https://passage.allreviews.jp/store/ZEGWPQA4XNX3W4ZMXQSC3WIA

プロフィール