【いんちょーの独り言 11.24】 病院管理者はプロジェクトマネージャー 院内の全ての業務・運営が円滑に進んでいるか目を凝らす スタッフ間の会話はどうか 業務のの滞りや偏りはないか 運営方針の理解はされているか 一歩引きながら、自分も一緒に動く でも心配は尽きない…
【いんちょーの独り言 11.26】 日々の日常業務に追われていると 今後の戦略を練ったり、思考を整理したり といったことが出来なくなる 願わくば、さらりとルーティーンをこなして 心に余裕を持ってクリエイティブな日々を送りたいものだ
仕事での気づき 「職員の心身の健康を守らねば 患者の健康は守れない」雇用者には、その責務がある。 病院で働き始めて、ひしひしと感じるようになった。 昼夜·曜日を問わない労働時間や残業、 一人で複数の患者対応etc… 疲弊するナース·介護職員を、見て見ぬふりは、絶対にしたくない。
医療法人は定款で現金などの資産管理方法について書かれているケースが多く、医療法で不動産の取得についても限定されている。だが、資産運用は何もできないと言う事はなく、生命保険の契約は可能。利回り等を考えて契約すべき保険を考えるべき。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/19029