人気の記事一覧

カレーを頼んだのにラーメンを出すな~心に残る上司の言葉~

【無能】なぜ会社ではダメなのに、プライベートではマトモなのか?

無能な味方。無能な働き者

【無能】同じ無能でも男女で全然生きづらさが違うよね

イノベーションがお星様になるとき ー 「無能な働き者」が変革を潰すメカニズムとその対処法 ー

¥500

31歳のハローワーク 2回目

3か月前

職場にいる「能動的な無能」は相対的に周りの評価を上げる

¥100
割引あり

スタートアップで働いています。

4か月前

1292 「無能な働き者」たちが 都知事選でも総裁選でも 味方の足を引っ張っているという痛い現実

1310 特定の候補者の支持者の一部が「言論の暴徒化」して足を引っ張っている ~本当に厄介な「無能な働き者」~

連日帰宅後倒れていたことで、とんでもないことになってしまった…。 今月、わたしは生活できるのだろうか。 それだけが最大の懸念事項。 とりあえず連休中は、あまり無駄遣いはしたくないところ。 手短でできることは、連休中の食事は楽しく美味しい節約を心がける! そして、タバコを減らす!←

3か月前

どうなる兵庫県知事選!?

3か月前

氷河期世代はお荷物ではない。職業訓練で不死鳥のごとく蘇る

お前の出る幕じゃない。 お前なんかいらない。 …でしょうね、としか思えない。笑 いつでも、どこでも、いつもこうだ。 知ってることあっても共有するのやめよう。 チャレンジ精神で挑戦したいなと思っても、お前なんかにやらせない!って職場なら淡々とお金稼ぐことだけに集中しよう。 ○○め!

3か月前

140字小説「無能な働き者の被害者」

イイネ罪の現実

勉強と仕事ができない症候群に出口はあるのか?

9か月前

人間観察_3

【失礼極まりない】2024年7月23日現在、 ジミー・カーター元米国大統領はお亡くなりになってはいません。

7か月前

ルンバさん14号は深呼吸して落ち着く必要がある

無能地獄から抜け出してみた

金曜日の随筆:無能な働き者

【書く習慣9日目】働いたら負け

自分の無能さに驚いた日

自分が幸せになるために全力を尽くしていない人が多すぎる

2024年新春、子ども・若い世代に伝えたいこと(その1。「芦原妃名子さん、誠実さと優しさを貫いたからこそ、どれほど悲しくて悔しかっただろう」)。【エッセイ】【社会貢献】

1年前

社会問題に自己責任論を振りかざす人の9割は責任回避である

10か月前

「何もしない」という選択肢

2024年01月22日の近況報告 無知は罪なり

HSPか発達障害かアダルトチルドレンか適応障害の私の事

1年前

氷河期世代やる気ない!仕事に情熱が足りない!

noteの世界にもいる無能な人? 仕事ができない人? 梅雨の不調 自律神経を整える方法 腸内環境も関係 悪意を持ってニヤリと笑うパンダ上司

自分が皿を片付けるのは、やっぱり悪いことだったようだ

1年前

自身の領分を越えた行い

起きてからの、この脱力感と虚無感。 これは一体何なのだろう? 医療(一部例外あり)も福祉も今は敵だから、何を話そうが全部わたしが悪者扱い。 会社でも、正直裏ではわたしのことは【使えないモノ】とされているだろう。 そんな状況で生き延びてしまったことへの後悔かもしれない。

1年前

なかなか覚えが悪くても、今の仕事が楽しいし学びになる。 そして、この業務ならある程度聞かれても大丈夫!というまでのスキルや自信が欲しい。 だからこそ、余計なストレスまで持ちたくない。 働く前の段階から、こころを殺されて余計なストレスを背負わされて仕事してるんだから。

1年前

【都市伝説斬り】ゼークトの組織論 - 有名な言葉だが都市伝説だった?

考え過ぎて仕事が怖くなる。

1年前

何とか気持ちを奮い立たせて仕事をした。 その位でいないと、涙が出そうになる。 そんな期間が長く続くと、感覚が麻痺していくのだと思う。 「仕事だけやる機械になれ。仕事以外で一切幸せになるな」 それを会社以外の周りから求められてるのだから、仕方ないよね。 わたしは無能な非人間だから。

1年前

解散風ストッパーとなったドラ息子

無能な働き者は処刑せよ

PCも使えず仕事も遅いくせに「強がりと称して同僚の悪口を言い、弱みを見せると嘯いて愚痴や嫌味を吹聴する」邪悪な性格のアラフォーおばさんが昔の現場にいた。今も屠るべきだと思っている。😠 https://note.com/chikaonishida/n/nf5e139c8c0b3

地味に嫌がらせを受けるようになったPTA

JoyfulFriend第424回_2022年8月6日放送分

2年前

仕事ができない警備員の特徴

2年前

JoyfulFriend第424回_2022年8月6日放送分

ムダなことをしない人が、人生をムダにする。 ムダなことをする人が、人生をムダにしない。  ――中谷彰宏『人生をムダにしない50の小さな習慣』 無駄を愛する人には安易に近づくな| https://note.com/sudatakashi/n/nd2b66ef650b9

「誠実」と「馬鹿正直」は違う。商売の基本とは「客の役に立つ」「帳尻が合う」ことであって、ろくに接客やレジ打ちもできない輩の凡愚さを自慢することではない。😠 https://woman.excite.co.jp/article/love/rid_Ren_ai_594515/