人気の記事一覧

海鮮丼が大好きです。 長い間、見ただけで思っただけで“無理”と身体が受けつけなかった。ちょっとでも食べてみようとしたけど、大好物だったことさえも否定したくなっていた。寂しかった。 昨日のランチ。とても美しく美味しくて見事に完食。また食べたい。美味しくいただけるって最高に幸せです。

9日前

今日のおやつ ロッテのチョコパイです 「Thank you」 の文字に癒されます そして 気がつきました😳 これまで癒されていたお菓子って ロッテだったんだね🤭 ありがとうございます♪

3週間前

伝えられるだけで幸せ

少しづつ今年のことを振り返る

noteのチェーンから平べったい生き物が覗く

3か月前

ベビーシッターさんたち

1日前

【あけぼの塾】#第35週目

将来の夢が無いのは、幸せ?

懺悔と清算の日々の終わり

5か月前

事実は一つだけど「真実」はその事実を目の当たりにした人の数だけあるって思っている それを「ワタシの真実だけが真実なんだから」って押し付けられるのが本当に苦手だった そういうことから離れられた今はとても心穏やか❤

ちょっと疲れてるほうがいい

【詩的をしたい▶︎落ちる砂の中間地点】こと

5か月前

すいません前回の記事めっちゃ自分勝手?でしたね。 この場で謝ります。

5か月前

今日はほぼ自分の好きなことしかしなかった それだけなのに、満たされている💖 幸せ気分💖

私がストックフォトを始めた理由とちょっとした小技!

わたしは、なにか好きなモノやコトを、自分と似たような部分を持つ誰かに伝えるのが好きみたい。

適応障害になって感じた、バリアと気配【休職記録】

7か月前

本当にどうでもいいことです。 仮面ライダーのブーツって足の内側に来る方にジッパーがついていると思ってたんですが、どうやら外側のようです。 この写真を見て、内側にないこと、また我が家のRAHを見て気がつきました。

先日、妊婦さんに間違えらたようで席を譲ってもらいそうになり これが「私デブだから」と思っていた時には落ち込むでしょうが、それが母親からの刷り込みの影響が大きかったからと気がついた後の私はそこで落ち込むことはなく むしろ「私そんなに若く見えるのかしら😆」とウキっと✨✨✨

今月は変化と手放しとそれによって入ってきたものが今までとは桁違いでした😆 まだまだ変われる

うなぎ引き寄せた(笑) 伯父からうなぎ届いた うなぎ? あっそうだ💡 無職だし贅沢はできないから 土用丑の日はウナギを食べなかった けどなぜか目に入るのよね~ そして忘れた頃にやってきた なんだかクスっとしてしまった😁 そんくらい軽~いくらいがいいのね✨ ありがたく頂きました

たとえ ひとり でも

10か月前

 断捨離、全捨離、片づけなどの順番の違いなどで揉め、更にエネルギーや時間などを費やしても、少しずつ前進をする。 絶賛、実家断捨離継続中

ファンモンの曲に共感するようになったらもう戻れない

9か月前

人にとって暇は大敵って話

7か月前

世界最高齢のアプリ開発者 若宮正子さんの「パソコンで手芸」 という本を見つけてから いつか自分のデザインした布で洋服を 作れたらいいなぁなどという野望が(笑) 毎日Excelとにらめっこ おかげでいろいろ覚えられた このところ初チャレンジがたくさん やれることをやればいいのだ

やっぱり人と関わることが大好きだ

なるほど たしかに 歳を重ねるたび 思考はシンプルになっていく気はする 嫌いには近寄らない 時間の無駄だから 気に入られようともしない それでも こんな僕だから いい と言ってくれる人も 物好きではあるが 存在する。 そうした人と 繋がっていたいのである。

自己愛の強い義母と夫(母親のコピー) 受動的攻撃で私を遠回しにコントロール 言う事を聞けば機嫌が良いが 間違いを指摘すると…あらゆる言い訳を駆使して事実を改ざんしたり話をそらせて認めない絶対 自己愛が強い人間って多い? 自己愛の義母は周りを不幸にする 家族を殺す殺人鬼

11か月前

わたしが尾瀬や自然の中で過ごす時に気をつけていること-尾瀬から受け取った大切なメッセージ-

10か月前

最高血圧121 最低血圧71 脈拍64 月齢1.8 大潮 満潮時 気圧1011 気象痛予報 警戒 花粉情報 少ない(当地域) 朝から雨 ※昨日は仕事(疲れた)だったが今日は休み   ※私…やっぱり…自然に目覚める時間が満潮時と重なってる…(記録して気がついた) 自然に生きたい

11か月前

幸せは

ラーメン屋さんばかり入る店舗。

ふと気がついたこと。

1年前

「憂鬱のタネ」非正規公務員を飛び出した54歳の冒険#187

noteのホームが変わった?見やすいのはいいけどイベント等のお題表示の非表示ができないのは面倒

幸せ者と気がつけた日

睡眠改善 休日の必要性

面白くない映画を見ていたときに気がついたこと

プリウスとつけうどんとぬるま湯

社内SEの日常、試作から本番開発への変換

最近気がついたことという話

今まで通勤に公共機関(特にJR🚉)を使うことが少なく、気がつかなったのだけど、勤務先の駅ホームの整列乗車への協力案内に名産品ピーナッツ🥜が❗️なかなか可愛いではないか。

気がついたら、もう9月下旬になってて、父とCAINZに行ったらハロウィン仕様になってて…。 時の速さに真剣にビビった。 そーいえば、ハロウィン🎃のカボチャの口はコウモリの型になってるのだと母が自慢気に教えてくれた。 初耳だったんだけど、これって常識ネタなのかなぁ🤔

次男にツッコミながら亡き父を想う

2年前

妊娠してみて気がついたこと

2年前

ランチプレートが一人ご飯に彩りを添えてくれる

2年前

春から勉強をする為に 断捨離をして机を買って場所作りまでしたのに 肝心の勉強が進んでいない  計画をたてて実行するのが元々苦手だったりするからと言い訳をしてみる 6〜7月は特にレポートを進めないと・・ やっているポーズはいらないんだよ 以上自分自身への叱咤

2年前

お誘いするってこんな簡単なことだったのか