人気の記事一覧

有休消化と定年退職に向けての日々

冬の日常と健康維持の悩み

痛くない革靴見つけました

【お片付け】おはようございます!いい天気にウカレマシタw

2025年明けましておめでとうございます

穏やかな天気の年末を過ごしています

省エネ家電購入レポート

断捨離を成功させる鍵

暖かくなったので、手巻き寿司

3月3日の桃の節句(ひな祭り)

「給与天引き」私の強い味方でした!

2023年も幸せな一年でした(と思うことにしました)

【お片付け】新年を迎える準備を始めましょうか!

旅情奪回 第28回:時空の旅路に思い出す別れ。(後編)

思い出アルバムを捨てたら

楽しい未来を迎えるために

未来が楽しいだけではないことを実感しました。

【お片付け】パスワード管理アプリの情報たなおろし

2024スタート!新NISAをはじめる

「賞味期限」は、なんにでもある

【お片付け】使わなくなったアクセサリーにサヨナラ!

他人事ではなく自分事として考える

1年前

これから資格取得を目指す方へ 〜資格×資格=最強説〜

2年前

工夫しよう!母と私のドタバタ生活

母を注意(怒ってしまう)ことが増えてきて反省! 今朝も薬の整理のことで「そんなにガーガー言われたらできない」と 怒っているつもりはないのだが、母のスピードと私のスピードが合わなくてこのような事になっている。言い方を変えたいのに 気の強さはお互い様の親子ですが、なかなか難しいです。

介護の準備 心と備品 そして整理整頓

人生墓場PJ【アイディアを形へ(2/12)】ポジティブ&アクティブに生きる方法【小さく試してみよう】

人生墓場PJ【アイディアを形へ(1/12)】ポジティブ&アクティブに生きる方法【ロールモデル・身近なヒント】

台風と共に過ぎた、シルバーウィーク!

ハッとなった言葉

終活中の橋渡し役を担う存在

2年前

『暮らしリズムノート』を使って、暮らしのしまい方を考えるコミュニティー運営をはじめたい

2年前

冥界の色のイメージ

2年前

知っていますか?「MINSGAME」

愛からの贈りもの 出逢うべき人は、もしかして

今からの暮らしを考えるための終活

2年前

step02知ること-01 思い出を整理する

2年前

土用の丑の日を先取り(笑)

《終活》ではなく・・・なんでしょう?

確定拠出年金法改正(企業型 DC の加入要件見直し) で加入してみました!

30歳からの終活。

スタジオ・かたつむりについて

【お片付け】お洋服の整理を始めました

手札…旅行って良くない⁉️

2年前

生と死と

母と二人で足の筋肉を鍛えることにしました

昨日の雪にはビックリしました!

私が認知症を発症したら、どうなるのだろう?

初めて「串カツ田中」昼飲みしちゃいました