人気の記事一覧

あっ、この瞬間が、日産車だねシリーズ。今回はR35 GT-R編。発売当初はその部分の故障をユーザーのせいにしていたのですが、結局は使っていたパーツの不具合が原因だった・・・。今は既に対策品も廃版となり、どう責任を取るのか?

¥1,980
1か月前

あっ、この瞬間が、日産車だねシリーズ。ER34 スカイラインでクラッチのエア抜きをしようとクラッチペダルを踏んだらズゴっと入ったまま二度と戻って来ません・・・。しょうがないので部品を注文すると、部品が違うって!えっ間違ってない??

¥1,450
2か月前

空燃比が急に濃くなったり薄くなったりする日産車。最終的な原因は皆がやりがちなアノ作業が原因でした。原因が分かるまでかなりの時間を要したS15 シルビアでの空燃比異常は空燃比は異常では無かった件。

¥1,450
3か月前

絶対に買っちゃダメ!ダメ!!絶対ダメ!!!って言っても買う人が居るんです・・・。日産車に於いて、その制御の根幹をなす部品なのですが、最近は飛んでも無い部品が飛んでも無い価格で極普通に売られていまして・・・。

¥2,950
3週間前

第69号『日産の変転とホンダとの経営統合の行方 〜整備士の視点で見る現代社会(5)〜』

¥300

ここに来てまた日産にヤラれました。ネオクラ日産車パルサーGTI-Rにてエアコンが効かないって言う症状で整備書と日産部品の言う事が食い違い、どうせまた整備書に嘘が書いてあるんだろって部品屋の言う事を信じたら・・・。

¥1,450
3か月前

古めの日産車で起こる事件。オーナーは良かれと思って準備するのですが、実際に装着すると大体NGでして、余分な手間を掛けてまで装着したり買い直さなければいけないと言う2点。

¥1,450
4か月前

XPERIA 5 III で撮影する、日産グローバルギャラリー

1か月前

また経営危機!?NISSANに今必要なクルマとは

3週間前

ER34 スカイラインで起こった日産車に起こりがちな接触不良問題。エンジンが掛からなく理由は修理費ゼロ円で直る、こんな簡単な部分なのですが・・・。

¥980
6か月前

ん~。また日産のネオクラなクルマの話。車検に受からない!違法改造車じゃなくても車検に受からない!!ちゃんとした整備をしても受からない!!!だって部品が悪いんだもん・・・。

¥2,450
4か月前

今どきのクルマだからこそ採用されたアノ部品が壊れて、エンジンが回らないと言う不具合・・・。この瞬間が日産だ~と思ったらトヨタ車も壊れた。

¥1,280
7か月前

助手席

5か月前

S15 シルビアに見る電源系の脆弱部分。経年で大体ヤラれるエンジン制御の根幹部分は独立制御が吉!

¥1,450
7か月前

第68回:チューニング出来なくなった日産車の魅力とは

はじめまして

後期高齢者が初めての電気自動車を購入するという話③

これまでわが家の自家用車は日産車ばかりでしたが、気付いたら一台もなくなってました。日産ブランドのカードを解約しようとしたら、貯まっているポイントを使ってからの方がいいですよとアドバイスしてもらえた。こんなステキな配慮ができるようになりたいものだ。😍

83日目 番外 ドバイ印象

1年前

わお すげえ

2年前

車を手放し自転車と仲良くなる

日産の四重苦

かわいいセレナe-POWERの写真です

¥150
4年前

個人的T車あまり好みじゃないのはありきたりだし 86やツアラー除いてデザイン的に微妙だったと いうのもあるけどゴーン以降の日産はといえば SKYLINEもただでかいだけに成り下がったような ものだしな… https://encount.press/archives/703703/

日産リーフの紹介

4年前
再生

日産リーフのオーナー気になるところを紹介します

4年前

かわいいリーフの写真をあげてみました。絶対に見ないでー,可愛すぎるから

¥150
4年前

オーナーにならないとわからないことを教えます、リーフのディラーでは教えてくれないことを

¥350
4年前