梅林は教室みたい
青空の下の満開の梅を見て感激したその後。
四角い枠で囲われた梅林は
一つの教室みたいだと思ってしまう。
既に葉が茂っている木もあれば
まだちょっと芽が膨らんだくらいのもある。
日当たりのせいではない。
北側でも真ん中でも、茂っているのもある。
同じ区画の中である。
気になって一回りしてみたら
どうも枝の切られ具合も関係ありそうな気がしてきた。
梅切らぬ馬鹿 とかいうそうだけれど
細い枝を何か所も切られていたり
ずいぶん太いところを切られていたり
いろいろなのである。
新入生の教室を思う。人間の。
早熟な子もいれば
おっとりのんびりした子もいるだろう。
よくよく見守れば
いろいろ傷を負っていることもあるだろう。
スペクトラムの中にいる子もいるだろう。
木とは違って心の状態は見えないから。
子どもも母親も
教師も大事にされない国である。
引退者にできるのは祈ることだけ。
(0233)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!