地位(小さいこと)、名(迷いのもと)、財は、あわのごとし。追い求むるはあわれなり。 感謝と笑いと『我(和)が道』が本当のしあわせなんだと 真我はいつも おしえてくれる ちきゅうは美しい✨ 愛あふれる星だね! ※100番目の「エンジェルメッセージ」となりました!感謝❤️
私の尊敬する倉成さんの新しいnoteもまた痛快。 「私は素直に言うことを聞く性格ではないので、気にせず進めました。」 たまに私もこうなるときがあって、そんな時はとても仕事に集中しているときが多いなと思っています。貫きたいですね… https://comemo.nikkei.com/n/n68a2fc05cc80
【風にも負けぬ】太く真っ直ぐに左右に広がる雲。雲の一部は、風に吹かれて形を変えられそうになっています。しかしそれでも、芯を持ったかのような雲は、「太く真っ直ぐ」を貫いています。この雲のように、ブレない心で仕事も頑張り、家族を守り抜かなくてはいけませんね。空はいつもヒントをくれる。
【あの日の夕陽】外回りの仕事をしていた頃、毎日ひたすら苦しくて、何の展望も開けない日々の連続。その中で見た夕陽。妙に心に染みたので、人目も気にせず何枚も撮りました。「同じ『夕陽を見る』なら、晴れた気持ちで見たい」とその時思い、歩む道を変えました。今は、純粋に夕陽を愉しんでいます。
他の人と違う動きが運を呼ぶ。 と萩本欽一氏(『週刊文春』1月30日号)。故に晴れたらゴルフをやめてネタを考え、雪なら逆に「辛い」と言いつつ早朝から出かける。すると、いつもと違う時間にヒントがあると。“人と違う視点”の大切さは誰もが言うが欽ちゃんに言われると妙に納得感が深まる。