見出し画像

殻を被るヒヨコ

こんにちは!

本日のノートを担当させていただくのは長崎大学2年の馬越雄大です。

少しだけ自分のお話をさせていただきます。

僕は高校1年生の頃に5000mのベストを出して以来、自己ベストを更新できていません。高校の頃はコロナ禍もあり、難しかったですが試行錯誤をして自己ベストを出すために練習を積んでいました。正直、一人でポイントや自主練をして、めちゃくちゃ頑張っていたと思います。

しかし、自己ベストを更新することはできませんでした。それどころか記録は下降気味だったと思います。


いつの間にか、心の中では、高1の自分が最高点でこれ以上の走りをするのは、無理だと諦めるようになっていました。


大学になって、縁があって陸上を続けることになり、最初に心の中に浮かんだ想いは、『本気で陸上をやることが怖い』というものでした。


本気でやって、高1の時の自分を越えられなかったら…と考えると練習の継続は続きませんでした。本気で努力することを放棄しました。


もちろん、継続できなかったのは、自分が怠慢だっただけですが、そんなことを考えていました。


それでも先日、高校生の頃の殻を破り、自己ベストを出した『チーム浪人』の仲間を見て、かっけぇーなすげぇーなだなって思いました。久々に他の人の記録を見て、心が熱くなりました。


モンチッチ&漢


もちろん、シュウジやケイタ、セナ、リュウノスケ、アツヤも同様に素晴らしい走りをしています!


自慢の同期達です。


そんなみんなの役に立てるように島原ではしっかりと応援したいと思います!!


僕はまだ殻に閉じこもったままの力を持たないヒヨコですが…




殻を破ります!!!


殻に閉じこもったヒヨコのまま、卵を揺らして揺らして回転しながら、前進したり、後退したりして、


ほどほどに頑張ります。たぶん




ネッシー並みの遭遇率





いいなと思ったら応援しよう!