人気の記事一覧

2025年最初の

金ドブしないカウンセリングの使い方(HSP)

みなさんは「しっくり」しますか?HSPさんのぐーるぐるな世界

毎日すごく頑張っているのに幸せを感じられない人、これ読んでみて。「博士が愛する幸せの公式」

心理系オンライン講座の相場

さよなら、恋よ

6か月前

【note4日目】mbtiについて

4か月前

ちょっと先の未来予告編動画、本当にその通りになった方たちからの報告

はじまったよ、受験生

学会の整理

【note3日目】髪を切ってきた(ただの報告)

4か月前

『将来の夢』、叶えました。

6か月前

人生で72個目の資格【チャイルドコーチングマイスター】に合格しました。

3か月前

人間の内にだけ宿る、驚くべき『創造神と破壊神』その秘密に迫る『フワッと、ふらっと、脳科学(神経・生理心理学)Ⅰ』

¥500

[国家資格]公認心理師(厚労省/福祉・介護)臨床心理士との違いも解説

家庭裁判所調査官補試験対策のすべて

¥2,500
1年前

「引き寄せ」を試してみてわかる深層心理

2か月前

内向型についての仕入れ

スクーリング⑤

1年前

キャリアコンサルタントの今後と生き残り方

対面カウンセラーの知らないクライエントの「本心」

公認心理師(2015年成立の公認心理師法に基づく心理職唯一の国家資格)

公的支援を「最善手」と信じられる人が「福祉」を担える。

キャリアコンサルタントでもキャリアに悩む

ヒトによるカウンセリングの終わり

AIカウンセリングとヒトのカウンセリングの今後

人を行動の仮説理論に合うように無理やり仕立てあげるべきではありません。

「スッと深く入って、サッと上がってくる」

複数で相談対応する難しさ

「離脱」を知るとカウンセリングが変わる

「習慣化」のウソ~「習慣化」できるのは「出来る人」だけ

「そうなんです」はラポールのサイン

「完璧な文章などといったものは存在しない、完璧な絶望が存在しないようにね。」

躁鬱(双極性障害)の人向け 悩みの解決は直線的なところにはないことが多い

2年前

【note】心理系が好きな人が集まる!

自分でKindle出版やってみると、いろいろ詳しくなるみたいです。

本日発売!「脱・完璧主義!~ラクに生きるための処方箋~」

Kindle5冊目、いよいよ予約販売開始!

Kindle出版CM作りました♪

https://amzn.to/3lRAPAG 明日、12/11(土)夕方~12/15(水)夕方まで、こちらの新刊「脱・完璧主義!~ラクに生きるための処方箋~」の無料キャンペーン実施! この機会にKindle Unlimited加入者以外もぜひこの本を読んでみてください!

白目相談室「他人にどう思われるかが気になる時の気の持ち方」

¥100

白目相談室「嫌なことをされると猛烈にやり返したくなる」

¥100

自己紹介

白目相談室「自分を大切にするとは?」

¥100

白目相談室「毎日孤独。どうしたらいいでしょうか?」

¥100

白目相談室「アドリブに弱い。臨機応変に生きたい」

¥100

はじめまして、はーさんです。

福祉と心理の違い

公認心理師の登録証届いたよ