人気の記事一覧

壁量電卓 とりあえず公開

2025.1.29 建築基準法説明会に参加

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

またも変更?N値計算 記事に修正かけます。

2025年 新年のご挨拶

2025年の改正建築基準法のN値計算法 その2 改正前のN値計算の弱点

準耐力壁等を考慮した壁量計算をやってみる

許容応力度計算にトライ!①建物にかかる重さを想像してみる

木造2階建て住宅の壁量計算をやってみる

まずは、年末のご挨拶から。

建築基準法改正(4号特例廃⽌)によるエクステリア製品への影響について(カーポート等)

「4月改正の建築基準法について(できる限り簡単に)」(不動産ライターの、のりべぇ第45回)

最高の法は、最大の不正を生みだす

1か月前

2025年建築基準法改正で構造・省エネ以外で危惧すること

【第2弾】【補足】建築基準法改正(4号特例廃⽌)によるエクステリア製品への影響について(カーポート等)

最近の法改正ピックアップ・省エネ基準に適合しないと家建てられません!

住宅の構造

能登半島地震があったのに2025年建築基準法改正(耐震性強化)を延期するのか?

令和6年2月8日「屋根及び外壁の改修に関する建築基準法の取り扱いについて」

健康診断と省エネ講習

再生

心が落ち着くCG動画

建築基準法大改正

【法改正情報】照明設備の設置、有効な採光方法の確保その他これらに準ずる措置の基準等を定める件の一部を改正する告示(法第28条採光)について

中古の戸建てを探すことにしました[地盤編]

2年前

[リフォーム確認申請]2025年4月(予定)法律が変わります|建築確認手続対象範囲見直し|4号特例縮小|戸建てリフォーム|マンションリノベーション|中古リノベ動画紹介

一問一答!建築のキホン⑨

【建築】今まではアルミカーポートは50㎡を超えると仕様規定から外れるので計算書の添付が必要でした。 しかし、2021/6/30の改正で50→200㎡に。 検索しても50㎡以下の旧告示が出てきますので気をつけてください。 (令和3年6月30日 国土交通省告示第750号)

2025年建築基準法改正で変わること   - 既存建築物への影響と対応策

3週間前

【アンケート】2025年建築基準法改正/4号特例縮小の対応

建築基準法・建築物省エネ法改正法制度説明会へ

木造住宅の必要壁量が2倍になる!?