岩屋外相の、観光目的で来日する支那人への”短期滞在ビザ緩和措置”とは全く真逆の、フィリピン人への観光ビザ申請受け付けを厳しく制限し始めた。コレって、支那人は優遇するけど比人は冷遇しますってことに他ならない。言い換えれば比人は差別しますと言ってるのと同じ、支那人の方が金持ちだから?
16日の帰国後に過労で体調を崩し、トランプさんの大統領就任式を欠席して逮捕を逃れるつもりとか。 岩屋外相 最初の訪問国 韓国到着 チョ外相と会談へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250113/k10014691791000.html 日本の国会議員にIR事業で賄賂か、… https://www.yomiuri.co.jp/world/20241130-OYT1T50153/
自民・萩生田光一元政調会長がネット番組「言論テレビ」で、選択的夫婦別姓の導入を巡る問題について、自身も所属する保守系議員連盟「創生日本」と共に議論する考えを示した。また、岩屋外相の訪中で党の共有なしに約束してきたことを疑問視、政府のやり方に乱暴すぎると発言。まだまともな人も居た。
IR汚職絡みで、どれくらい逃亡したかったか。 岩屋外相、トランプ米大統領就任式参加へ日本を出発 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190HA0Z10C25A1000000/
トランプ氏は着々と政権の準備を進め、閣僚など重要ポストはほぼすべて支那強硬派で固めている。当然、圧力をかける模様。支那としては、トランプ次期政権の対支那政策を恐れて、従来の対日強硬路線から手のひら返しで我が国にすり寄り岩屋外相を招いたが、我が国の甘さが目立ち過ぎ国益を損ねるだけ。
12月2日7時NHK ニュース、1.健康保険証新規発行停止、2.国会代表質問、3.維新吉村新代表党勢回復課題、4.プラ国際条約合意見送り、5.倒木枝の落下原因と対策、6.ガザ人道状況悪化おそれ、7.ゼレンスキー安保確約が条件。4.6.7.を報ずるなら岩屋外相米司法省容疑を報ずべき
1月2日7時NHK ニュース、年始体制、1.ニューオーリンズ群衆に車10人死亡、2.石川県大規模災害時国が統括提言、3.経済実質成長率+1.11%見込み、4.岩屋日米同盟は公共財同盟国として連携、5.石破肝胆相照らす仲に関係構築期待、6.5人に1人後期高齢者。5.は石破発言か不明
11月24日7時NHK ニュース、1.COP 支援資金難航、2.拉致被害者家族大規模集会、3.岩屋外相年内訪中、4.佐渡島金山追悼式韓国欠席、5.認知機能改善のカギ、6.雪早めの対策を。3.は米国IR事業逮捕状報じず、4.は韓国外務省・メディア・外相を取材し日本政府メディアなし。
岩屋外相が支那への訪問で、観光向けの短期滞在査証の緩和に言及。インバウンド需要による経済効果が期待できるとされているが、ブイの撤去もせず、ただでさえ支那に対する国民感情としての嫌悪感が払拭できない実情を無視してまで、支那ベッタリには、それなりの裏事情があって当然、甚だ疑わしい。
政局が混沌としてきた。 外務大臣のスタンドプレー的約束。 取りすぎた、とされる税金は国民に返すつもりがない、とする総理。 ガザの難民受け入れ。 日本は一体何を目指していて、どうなってしまうのか?
クレカに対する扱いもスキミングの危険性はあると いう側面はともかくルータの類もあちらのもので占め られている様相はあるし岩屋某もそんな中共に迎合 してバ*ー狗みたいに成り下がっているだけかという もんだまったく。