人気の記事一覧

最近お気に入りのヨーグルト、なめらかさに惹かれて。

昔の記憶。旅行で小岩井駅で降りた。歩いて小岩井農場まで行くつもりで歩いていると、画像にあるリアカーに沢山藁を積んだ耕運機が来て、行き先を聞かれた。小岩井農場へというと、おじさんが後ろに乗れと言い、藁をよけて乗った。歩くより少し早いくらいだ、愛想なしだが優しさに触れた、また来よう。

🍗the nutrition #9 | 小岩井

¥400

2・11~14 盛岡

下駄箱で他人のジュース温めたことある?

免疫力をあげるには(大阪298日目)

1か月前

今年の一本桜

研究に一発ホームランはない。地道に積み上げた成果と「感謝」を胸に、思い描く三方良しの社会【#わたしとキリン vol.17 城内健太】

9か月前

土砂降りでも黒柴すずは散歩に行きたい。 もう少し待とうよ…はもう無理だ。子どもの習い事の車での送迎にすずも連れだした。待ち時間に目星をつけていた高架下を歩いてみた。 人も車も来ない田舎。思いの外、快適なだった。車内で初めて子を犬と待つ。途中買ったカフェオレ。小岩井に、なぜか弱い。

11か月前

朝食便り(6/15・16) 皆様にお知らせするようなお便りではありませんが💦

8か月前

高麗郡街道シリーズ番外編、高麗郡苅生村、赤根ヶ峠と日影道

6か月前

小岩井イルミネーションフォト📷

小岩井農場・新鮮な奇跡

小岩井農場・まきば園

網張温泉展望リフトと「ゆこたんの森」

北東北3県の視察レポその3!田沢湖・宝仙湖から小岩井農場のグルメまで【秋田県・岩手県】

🍕おはようございますThe breakfast article is late.☕

1年前

若手社員が向き合う伝統の重みと、商品愛が支える「小岩井らしさ」の源泉

1年前

おいしく食べて習慣化!プラズマ乳酸菌含有『小岩井iMUSEヨーグルト』とキリンが目指す「免疫ケア」のこれから

1年前

「らしさ」を曲げずに歩み続けた、『小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト』の商品開発

1年前

258DAY -修学旅行1日目『牛の園』-

春キャベツ【胃腸にキャベジン・ヨーグルト入りまろやかコールスロー】

小岩井6Pチーズ

多肉植物 空き缶リメイク

1年前

小岩井、純水ぶどう

小岩井らしさとはなんだろう?丁寧なものづくりを続けて見えてきたもの

2年前

小岩井カフェオレ

【乳酸菌おもしろ解説】第7回:ビフィズス菌BB-12(帝人、FUJIFILM、小岩井等)

お手伝いをしたらお小遣いをもらった時の話。

2年前

牛の乳を一滴も無駄にしない。小岩井乳業2人の開発担当が語る、おいしい製品を作るためのこだわりと努力とは?

3年前

2021/12/26 今週の積み上げ

130年前から根付く“循環”の思想。小岩井農場が守り続ける美意識と未来への想い

3年前

【キリンのグループ報 写心館#05】小岩井を選ぶお客さまに「自信」をもってもらうために

3年前

エイジごっこ(前編)

本日の限定品♬

素材の個性を引き出す発酵バターの魅力とは?手軽でちょっとおしゃれな『小岩井 純良バター』のおつまみ

3年前

【 キリンHD 2503 】をざっくり解説

荒地の開墾からはじまったバターづくり。小岩井が積み上げてきた120年の歩み

4年前

1番美味しい【ヨーグルト】はコチラだっ

¥100

飲料から広がる絆。生産者と開発者が語る『小岩井 純水東北ミックス』への想い

4年前

マウスと初夏

小岩井 カフェオレ NEW

3年前

小岩井レーズンアンドバターを買った日。

2021.5 東北探訪②

3年前

指先も、心も、ホッとする味。#ここで飲むしあわせ

リッツパーティー

4年前

無性に食べたくて

スーパー

4年前

発見(その1)

4年前