人気の記事一覧

漫画みたいな毎日。「2025年は?」

学校に行かないというポジティブな選択肢

レジリエンスについて

¥100〜
割引あり
2か月前

忘れてた!そうだ私は不登校児の母だったんだ😳

不登校になったことでマイナスを探さないで まず自分を理解し、癒して、認めよう!

「不登校」ではなく『学校に行かない選択』という言葉がしっくりきた

昨日の記事を何度も書き換えている。怒りの感情でnoteを書いてしまったから。想いを綴るのは大事だが、思いを後に残すのは違うと感じた。 始めに見た方と後から見た方の印象違うはず😅反省

言葉を話さない子のほんとうの気持ち

親の準備するプランA・B・C。しかし不登校児は素直に生きる。

【息子編】学校に行ってもいいし、行かなくてもいい。

学校に行かないという選択

5か月前

9月。

5か月前

学校に「行ってほしい」のか?

[親エッセイ]夫とケンカをした日

やらない理由はいくらでもあげられる

べつになんでもいい……と言ってたのに

夢の中で夢を見ている息子

ポテンシャルが高すぎる葉山の民たち

はじめての遠足

誰も責めない、誰のせいにもしない

母が亡くなって22年、母になって20年

🌈虹色通り🌈本日の担当はやなぎだけいこさん💙 どんな時でも子どもたちを心配せずに見守り続けている。 それでも心がざわつくこともしんどい時もある。そこから逃げずに向き合うけいこちゃん。 末娘ちゃんの寝る前にいう言葉が全てだと思う。 https://note.com/sundays_children/n/ncb3b6141469c

心の中の記憶6 こどもが学校に行かない選択をしたら

9か月前

分け合えば、足りる 分かち合う世界🌏 奪い合うのでも、独占するのでもなく みんなで分かち合おう✨ 居場所はいくつあっても、いいと思う。 何を選んでも、 どんなことをして生きていってもいいんだっていうこと、 好きなことをとことんやっていいんだってこと 子どもたちに伝え続けたい✨

「親のマインド・リセット」

1年前

「子どもってみんないいやつでかなりイケてるやつらなんだよ」

ビリーバーズに通い始めたきっかけやお子様の様子についてお聞かせください

みんなでシャカシャカー!

友達は一生の宝物

今日からまた始まるよ〜!

【私の熱い想い、聴いてくれますか?】

1年前

すっかり冬。というか春の方がちかいのか。

2年前

不登校の親心、ゆれる気持ちと信じる気持ち

1年前

不登校長男「フリースクール入会可否が出た!」果たして…!?

親子でボードゲームを始めてみた

【学校の話】先生から嫌われた

月曜日の朝を、体もココロもゆとりがなくしんどいなあと思って迎えることが多くあります。こどもたちもどうやら同じ。月曜日をとことんがんばらないゆるゆるな日にしたい。月曜日を観察してみよう。

不登校の子を持つサイボウズ社員に話を聞いてみた②

「子どもたちに民主主義を教えよう」を読んで

ホームスクールの現在地 - 頼った相談先、頼れなかった相談先 (自治体/学校編)

【不登校の話】ラジオに救われた、不登校のリスナー

それぞれの事情で学校に行っていない兄弟たちとの毎日は、嘘でしょ??、みたいな事件がたくさん起こります。。母さん、二人居ても身がもたないです。それぞれが母さんを求めてくるので、どちらに味方することもできないですしね。。 穏やかな毎日は来るのですかね(遠い目)・・・

学校の友達が大好きな小1次男の現在地

【不登校の話】不登校だった人が大人になった結果 ⇒今の私

【不登校の話】劣等感と不平等な世の中、それでも前を向く

学校に行かないという選択。「楽器と共に育っていく。」

2022.12.18 父「部屋片付けて〜」 yuto「父ちゃん片付けてよ〜」 父「父ちゃんが汚したんじゃないもん..自分で片付けるんだよ〜」 Yuto「、、、じゃ何の為に父ちゃん産まれたの?」 父「、、、、っ!」 笑いながら半身浴している私に話してくれた。

誰かがやってくれるのを待つのではなく、自分がやる

子供のパワーに圧倒される一日!

尼崎武庫地区に子どもの居場所ができました!