人気の記事一覧

今年一番の映画か?「十一人の賊軍」 明治維新での戊辰戦争を新発田藩視点から描く。え?実話?と終わってから調べてしまう程、良くできた脚本だが、これはフィクション。劇中、歴史的背景の説明がわかりやすく、歴史に弱い方でも鑑賞OK!俳優では、仲野太賀(餃子の王将CM)の活躍が目を引いた!

3か月前

とらぶた自習室 (12) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第2部「内戦」第1章-1

とらぶた自習室 (13) 勉強メモ 野口良平『幕末的思考』第2部「内戦」第1章-2

朝日新聞の書評 【著者に会いたい】の読後感

4か月前

十日前 奥羽越の 鎮魂す  不思議と今日は 奇兵の社

6か月前

痩我慢 福澤諭吉 その説を  實行したのが 河井継之助

7か月前
+4

靖國に祀られない士魂鎮魂ⅰ_河井継之助

7か月前

ぶれない生き方を体現するための一手『会津武士教育』に学ぶ義の教育観(中編)~会津戦争と会津藩の魂とは?~ー『日本人のこころ』27ー

奥羽列藩同盟結成までの経緯

1年前

日本史授業脚本「14 戊辰戦争」

奥羽越列藩同盟(5/5)

奥羽越列藩同盟(2/5)

奥羽越列藩同盟(1/5)

奥羽越列藩同盟(3/5)

奥羽越列藩同盟(4/5)

再生

台湾で神さまになった幻の天皇

僕の尊敬する人物「河井継之助」

3年前

軍事総裁 松平容保(下)

3年前

独立国家の夢と、その後の近代化 『奥羽越列藩同盟』

皇居周辺の「銅像」をめぐる

第186回 変革期に見えた可能性

奥羽越列藩同盟(星亮一、中公新書)

2年前