夫とぶつかることが増えた。原因は私が疲れて気持ちに余裕がなくなっているから。騒ぐような喧嘩はないけど、口調が強い話し合いをすることがある。夫は私より大人だからしっかり向き合ってくれる。だから仲が悪くなる事はない。一緒にでかけたりご飯も行っている。深い愛と絆があるから大丈夫👍️✨
年明け初出勤から残業で、先程帰宅しました…! いつも食事を準備して待っていてくれる夫に感謝です😌✨ 岐阜出身の私は、お味噌汁はやっぱり赤だし派。
夫が熱でダウン 夫がいる部屋にパソコンがあって、創作活動できず😭 育休中の夫は、毎日2時に起き勉強し、朝・晩ご飯を作り、午前中娘を連れ出し、おやつをあげ、娘が昼寝中勉強し、娘をお風呂に入れ、合間合間に、勉強をする生活をほぼ毎日していた。 やっと休んでくれたとホッとする自分がいる
午前3時に目が覚めたら眠れなくなって、noteの街をゆっくりと散策できた 午後、いつもの美容室へ行って、美容師さんやお客さんとおしゃべりして楽しかった 夕方、夫とずっと行きたかったレストランへ行った 本当に美味しかった💜 特別な日を幸せに過ごせたことに感謝🙏
薬を飲まず何年かぶりに8時以降にPCを触っている。 夫がいつも夜、勉強しながら娘の様子を見てくれている。 11時に起こして、ミルクを与えている。 眠そうだったので「今日だけ私が起きているよ」と言ったら、お礼を言いながらソファーに横になり、直ぐに眠りについた。 感謝するのは私の方。
妻たちよ、自分の夫に従いなさい。 夫が御言葉を信じない人であっても、妻の無言の行いによって信仰に導かれるようになるためです。 神を畏れるあなたがたの純真な生活を見るからです。〜ペトロの手紙一より
しいたけの原木栽培。 買ってきた原木に、穴をあけて種駒を打ち込んで…(夫作)。 2年目3年目も、自然にポコポコ発生してくれています🥰
タイトな毎日を送り、その後モヤモヤ凹んでいたけど、大切な友に思いを聞いてもらい受け止めてもらったことで、自分で自分の気持ちをリセットすることが出来ました‼️支えてくれた友に感謝💕 そしてバレンタインの今日お休みの夫とお出かけ🚙♨️元気も戻りましたよ✨ 夫にも感謝💓♥️❤️
今日は海に行こう!と支度していると、子どもたちから、「母の日おめでとう!」と花束を贈られた。「お母さん、ありがとう」より、「母の日おめでとう!」が、私にはしっくりくる。母の日は、私にとっては、お母さんにしてくれてありがとうの日。夫と子どもたちに感謝の日。おめでとうを、ありがとう。
月曜日休むね 突然の夫の報告 2人きりはきっとずっと先になるから とりあえず最後の2人きりの小旅行しよう 結婚してそろそろ丸7年 出会って9年半 疾病のある私と対等に接してくれる 色々気遣ってくれる 家事も仕事も病院も嫌な顔せずこなす 変わらない態度と愛情に感謝
安定期まできた 精神疾患を患っていてこどもを望んでいいのか今でも悩んでる 闘って、14年。。。 妄想、幻視、幻聴、解理その他諸々 躁と鬱との差が激しいし、混合もある こどもは幸せになれるか自問自答の毎日 ただ1つ救いは 夫がこれでもかってくらい、理解がある 独りじゃない