人や環境が変われば自分も変えられる
この記事は2024.12.18の音声配信を文章にしたものです
今日は、夫婦の話をしようと思います。
結婚して10年、夫には本当に助けられてきたと思います。
わたしは実家での生活が辛かったので、結婚したときに「やっとこの生活から離れられる」と思いました。
当時はそれくらい悶々としていて、自分を出せないことがしんどかったんだと思います。
わたしと正反対の夫
付き合っていたときから夫は全く違うタイプというか、わたしにないものをたくさん持っている人でした。
例えば、
・自分を飾らない
・人と比べない
・嘘をつかない
・見返りを求めない
・自分から人に与えられる
・自分をちゃんと持っている
わたしとは正反対です。
そして不思議と、それがプレッシャーになることもありませんでした。
自分はできない…夫みたいにはなれない…と嫉妬することはなく(羨ましいと思うことはあるけど)
ただ、すごく居心地が良かったんですよね。
相手が自分らしくいてくれるから、わたしも自分らしくいられる。
夫といるとそういう気持ちになれました。
話を聞くと、夫はすごく愛されて育ったんだなというのが伝わります。
「ちゃんと自分を見てもらえていた」…そういうのが伝わってくるんですよね。
お父さんお母さんはそのままの夫を愛してくれていたんだと思います。
少しずつ夫の良さをもらっている
夫と一緒に過ごす中で、自分が少しずつ変わっているのを感じます。
正反対だった性格、考え方が夫に近づいてきている気がして。
それはきっと、夫がわたしの良いところをちゃんと見てくれて認めてくれるから。
そうするとこのままでいいんだなって思えるし、夫からも刺激を受けられる。
わたしにとって結婚は、自分を変える大きなきっかけでした。
自分がいる環境を変えていけば、少しずつ良い方に、なりたい方に変わる。
自信のなかったわたしでも、安心できる環境に身を置くことで前を向くことができています。
今でも一緒にいてくれることにすごく感謝しています。
夫にはもらってばっかりなので、これからはお返しをしたいです。
改めて一緒にいてよかったなと思ってもらえるように、生きていきたいと思いました。