
母になって初めて風邪をひいた
季節の変わり目になるとニュースで「寒暖差による体調不良にお気をつけ下さい」とキャスターの人が頻繁に言ってるけど、季節の変わり目で体調なんて崩すんかなとか思ってた過去の若かりし自分。
しっかり風邪をひいた。
水曜日あたりから喉が痛いなあ〜くらいの違和感があり、くしゃみや鼻詰まりの症状も出だして身体ダルい〜〜しんどい〜〜悪寒も感じる〜〜という状況に陥った。
翌日病院行こうと思ったけど勤労感謝の日でどこも休み。
授乳してるので市販薬もほとんど飲めず、いつかどこかで貰ったカロナールで凌ごうと思ったけどほんのお気持ち程度しか緩和されず私の身体にいるウイルスの方が明らかに強い。
え〜〜これ熱あるパターンちゃうん〜〜と思い、測るもいたって平熱。こういうときってちゃっかり平熱なんですよね。別に平熱で良いんですけど。笑
でも熱はなくてもしんどいものはしんどい。
今日の朝、耳鼻科に行ってきました。たまに通うここの耳鼻科、私が行く時はいつも比較的空いていたので今回もスムーズに診てもらえるんちゃうかなと思ったのも束の間すごい患者の数。
風邪流行ってるんかあ〜〜、昨日祝日やったしそりゃ混むよな〜〜皆んなしんどそうやなあ〜〜とか思いながら1時間近く待って診察してもらいました。
インフルでもコロナでもなく風邪でした😮💨ほっ。
今日は旦那に息子をフル任せ。離乳食もおむつ替えも遊び相手も全部やってもらいました。本当に感謝。今スーパーで鍋の食材買ってきてもらってます🍲
昔から体調悪くても食欲はしっかりあるタイプなのでお野菜いっぱいの鍋食べて養生します。
いや〜〜〜、本当に健康第一だ😮💨
皆さんもお身体にお気をつけてください🫠✨
(息子に移りませんように、、、)