![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119023544/rectangle_large_type_2_a3927746b3002aac7849408fcac6dee5.jpeg?width=1200)
秋のお散歩 ~キンモクセイの香り~
こんにちは!お散歩大好きはるねずみです。
先日、大好きなお散歩スポット「札幌百合が原公園」へ行ってきました~!
![](https://assets.st-note.com/img/1697419294590-AWdlLcEu2S.jpg?width=1200)
北海道では通常お目にかかれない「キンモクセイ」が見られるという噂を聞いて・・・!
キンモクセイだ~!
見ごろは「10月中旬まで」ということで、私たちが訪れた時点ではすでに「終盤」との張り紙があり、実際ほとんど枯れかけてしまっていました😂
でも・・・!
温室に足を踏み入れて、キンモクセイのある奥の壁側に進んでいくと、あまぁ~~~い優しい香りが…!
「キンモクセイだ~~!」
と、すぐにわかりました😊💛
![](https://assets.st-note.com/img/1697417063980-DguDSTu4yP.jpg?width=1200)
↑のキンモクセイの写真、よ~~く見ると、ひとつだけふっくらとしたお花がありました🌼
柔らかいオレンジ色、花びら四つの小さなお花がとっても可愛い!見つけられてラッキー💛
私自身、これまで実物は見たことも嗅いだこともなかったのですが、秋になると化粧品や芳香剤など、「キンモクセイの香り」の商品がお店にずらりと並びますよね♪
![](https://assets.st-note.com/img/1697418408100-vsLBFgYL9p.jpg?width=1200)
それで嗅いだことのある香りが、温室じゅうにふんわり漂っていたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697417053256-RISzg8tPeP.jpg?width=1200)
小さくしぼんでしまっても、こんなに香りが広がるなんてすごいなぁと感心しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1697419250410-Eg5W8zjLzW.jpg?width=1200)
小さくてオレンジで可愛くて、好きが詰まったキンモクセイ。ハンドメイドのイヤリングも先日GETしちゃいました♪
![](https://assets.st-note.com/img/1697418627513-OuEjK5pKbt.jpg?width=1200)
秋は食べ物はもちろんお花や紅葉、なんとなく感傷的になる雰囲気だったり、好きな季節です🦔📚
秋の風物詩
今回のお目当てはキンモクセイでしたが、他にも沢山の種類のダリアや、ピンク・オレンジ・黄色のコスモスなど…
夕焼け×コスモス、めっちゃエモい!
![](https://assets.st-note.com/img/1697420379396-V14cKZDyyd.jpg?width=1200)
この背景さえあれば、自動的に(笑)ドラマのワンシーンのような写真が撮れるのでは!?と思ってしまうほどでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1697416921894-b6odkzBoYT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697417991876-Q8OtehbleM.jpg?width=1200)
初めて足を踏み入れた温室は、まるでジャングル!
![](https://assets.st-note.com/img/1697418172532-FUdJmLG16S.jpg?width=1200)
お目当てのキンモクセイのほか、見たことのない形のお花や、秋と言えば!な「柿(かき)」までなっていました😋💛
![](https://assets.st-note.com/img/1697418076284-gcUHiOuURA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697418932103-5sdPTR9bTC.jpg?width=1200)
青いお花は「サルスベリ」ってことで、両耳つまんで「サル」っぽい顔をしてみました🐵
![](https://assets.st-note.com/img/1697418066669-1lejOvIzG1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697418124223-t6Cyi9Lgjf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697418984263-cXjOb1YzU9.jpg?width=1200)
百合が原公園内の「緑のセンター」前には、「挽きたて」のコーヒーが飲める紙カップ式の自販機も☕
![](https://assets.st-note.com/img/1697419042521-cJfvKdZ3GJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697419103308-65n62lxKbp.jpg?width=1200)
晴天だったけど風強めだったので、涼しいお散歩のお供にホットコーヒー最高でした♪
センター前の中庭(?)にはカボチャのオブジェ…かわいい!🎃
![](https://assets.st-note.com/img/1697419181120-1jpKxFoUgB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697419131328-m7yuNjIQmS.jpg?width=1200)
センターの中にはお花のイラスト付きの便せんや、羊毛フェルトで作られたハンドメイドのどんぐりストラップなど…💛
植物モチーフでほっこりする雑貨販売もされていました🍂
やっぱりお散歩好き
季節によって庭園の雰囲気も変わり、多種多様なお花が見られる百合が原公園。
天気が良い日はここに来て、お散歩するのやっぱりいいなぁ~と思いました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1697419364252-9YjDXqN0sl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697419369420-I7AWT1wHXI.jpg?width=1200)
パークゴルフや子ども用の遊具、広場もあるので、体を動かしたいときにももってこいです。
道幅も広いので、ランニングやサイクリングの人とすれ違ってもお互い気を遣わずに楽しめるのもいいです🚲
![](https://assets.st-note.com/img/1697419421631-r5AN4mli7S.jpg?width=1200)
ゆったり歩きながら視界に入ってくるものについてお喋りしていると、日常のことも忘れられます⏳
普段はついせかせかしてしまったり、漠然とした不安でいっぱいになることもありますが・・・
こういう時間は、心に余裕をもたらしてくれますね🍀
お散歩コーデ
ちなみに・・・
この日の服装は、先日のGUアプリ会員限定セールでお得にGETしたお洋服大集合コーデでした!✌👛✨笑
![](https://assets.st-note.com/img/1697419452448-3ZPtnMOo6z.jpg?width=1200)
・黄色のリブタートルネック
990円→790円🔥
たまご色とピスタチオの中間のような、やや緑がかった黄色が好き!
・白のスウェットカーディガン
2990円→1990円🔥
秋に羽織りとして着たくてLサイズ!
意外と薄手なので中に着こんでも着ぶくれないのが良い!
・ブラウンのショートパンツ
2490円→1990円🔥
ショートパンツにしては丈長めなのと、秋冬っぽいあったかい生地なのが良い!
・スニーカー
おろしたてのホーキンス👟
つま先のゴムがめくれ上がったデザインと優しい色合いがお気に入りです。
・帽子
2~3年前に買ったユニクロのウールベレー帽。
![](https://assets.st-note.com/img/1697416918778-m0iLW4XvgS.jpg?width=1200)
・かすみ草のイヤリング
以前ハンドメイドのイベントで一目惚れで購入したお気に入り🌼
・かばん
ユニクロで世界的大人気!?のラウンドミニショルダーバッグ!
ナイロン製ですっごく軽くていっぱい歩くときに超楽ちんです👍
ここ1~2年、服はGUかユニクロときどきメルカリでしか買っていないと言っても過言ではないくらいお世話になっています…!
この日も服はすべてGU、小物はアクセサリーとスニーカー以外ユニクロでした🙆💡
会社員辞めてから、あんまりおしゃれにお金かける余裕がないのですが…👛
プチプラでも、流行を取り入れつつ自分の好きな色や形を楽しめる令和の時代に感謝です!
「今」を大切に
札幌も紅葉がだいぶ進んできました🍂
![](https://assets.st-note.com/img/1697416918000-NnnV9pTJPT.jpg?width=1200)
一年の短さを年々感じつつ、同時に自分が年を取っていくことへの実感もわいてきて・・・😂⏳
季節の移り変わりや、そのときだから楽しめることを、思いっきり満喫していきたいなぁと思う、はるねずみなのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1697416917982-tEDNkZ9Qwi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697416921795-ZkNiYhsNhP.jpg?width=1200)
空が大きく見える
百合が原公園で見上げる空はとっても大きくて迫力満点です。
こんな風に雲がかかっていても、雄大さがすごい!このままジグソーパズルにしたいくらいの風景です☀
![](https://assets.st-note.com/img/1697416934706-m8VCc5dQYs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697416951251-ND6Wl0eh6D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697416956092-CR3ZEFkYfn.jpg?width=1200)
百合が原公園のお花たち
![](https://assets.st-note.com/img/1697416972315-ZxWOkVXtWU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420094139-6JS3hV5DDF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420125622-OaCcbOXn8e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420155713-EeJx3jd3Lt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420190083-WFT9jqSj4F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420209612-ciE4hJYiBi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697416986362-efZXUCUnIo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697416992795-3dHKejHdKP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697417001833-JAz4qW9BXJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697417008104-88VVbAWqKd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697417011911-r8IGNyzn8N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697417066679-mayxgi101Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420230086-jqkk71D0zM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420260409-SppZwWVURq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420285098-4PeUsOIbkM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420310618-7yzT7OXZQA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697420337358-mXvBCvGjRg.jpg?width=1200)
百合が原公園について
![](https://assets.st-note.com/img/1697417523803-5jHusOGbvA.jpg?width=1200)
【百合が原公園】
住所:〒002-8082 北海道札幌市北区百合が原公園210番地
駐車場:あり(無料)
【百合が原緑のセンター】
開館時間:8時45分から17時15分
観覧料金:高校生以上130円 ※中学生以下、65歳以上の方、障がいのある方は証明書等の提示で無料
休館日:月曜(月曜祝日の場合、翌平日休館)
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう🦔🍂
![](https://assets.st-note.com/img/1697417031220-STWsPyN1OV.jpg?width=1200)