人気の記事一覧

【MBTI】心理機能Ne,Ni,Se,Siの違い

2か月前

【MBTI】ISFJの心理機能を喋る(Ne編)

2か月前

ギフテッドと16タイプ

9か月前

Neと「言語モドキ」について考える

6か月前

【MBTI】私にとってのNe (外的直観)【ENFP】

10か月前

ソシオニクスの心理機能に関する質問その⑦ vs Ne

3か月前

外向的直感(Ne)と、ちょっとのTi要素

¥100

【学生さんのmbti推測】

1年前

Ne(外向的直感)が高い事の長所と短所

11か月前

NiとNeは表裏一体。 もしも、一つの物事から10の可能性を見出した場合 Niは10の可能性の共通点を見つけて一つの可能性に収束していく。 Neは10の可能性の中から更に可能性を広げ20、30と拡散していく。 Niだけだと結論が不十分、Neだけだと結論が出せない状況に陥る。

11か月前

各MBTIのFiとNeの強弱による印象 ~ エリートFi使いのINFPがジャッジする

1年前

ENFPから見たMBTI各タイプ⑦、ENTP

1年前

気分転換にNeが鍛えられるらしい連想ゲームでもする~~?と思ったけど対戦ゲームにした方が面白くない?

10か月前

パッと思いついたのでメモ書き Si 過去の出来事を事実に沿って細かく覚えている。 Se 今起きている事実をありのままに実況できる。 Ne 現時点で起こりうる複数の可能性を即答できる。 Ni これから先に起こりうる未来を予言できる。

1年前

016 Ne/外向的直観(ユングの8機能③)

1年前

外向的直観とギター機材:「より理想の良い音」を追求する

外向的直観(Ne)が働いているときの私の脳内を図解してみたらインプットも大事だなと気づいた話

1年前

Fighting Robotsとかいう外向的直観(Ne)が歓喜するゲームの話

1年前

MBTIの認知機能?心理機能?イメージ掴むために心理機能別に特徴と刺さりそうな本のタイトル考えてみたよ

1年前

「柔軟に対応」ってSe的なものとNe的なものがあると思う。 Se的には「Aが起きたらAに気分を切り替えて、Bが起きたらBに気分を切り替える」 Ne的には「Aなら〇〇のやり方を適用させて、Bなら△△のやり方を適用させる」という感じ

Neって「何でも可能だと信じる事」じゃなくて「ある事がどれくらい可能か把握する事」だよね……。 そうじゃないと適切な機会を見分けたり、可能性を心から信じて行動する事は不可能。 “どれがどれくらい可能か分からないから迷ったり色々信じやすい人”は実はNe劣等かも……私がそう。

段々Neの『多角的視点』について理解出来てきた。 Neは外向、つまり外側にある。皆が納得する視点から「もし〜なら、それとも〜なら」という可能性を認識する。 それに対して私にとっての『多角的視点』は「同じものでも人によって受け取り方が異なる」のようなものなので明らかに内向的。

なんか気になったからwikisocionに載ってるユングによるN(直観)の定義と自分の感覚を照らしあわせてみる

1年前

まんまみーまMBTI心理機能定義書 - Ne「亜空間」

NeとNiの違い

3年前

外向的直観(Ne)について語る

⚫️🔵因果関係を見ようとするな個別判断しろ

1か月前

ソシオニクス 質問リストの回答(Ne)

4か月前

MBTIのNe(外向的直観)とNi(内向的直観)が良く分からない…せや!具体例考えたろ!

1年前

直感機能が余りに曖昧なので、端的かつ視覚的に表してみる。 Ne……ARのような現実拡張子→Siによって感覚的に収束。 Ni……MRのようなシミュレート認識→Seによる外在的な感覚を受け取る。

1年前