【本日のニュース】2024/05/04/土 「国境なき記者団」は3日、2024年の報道の自由に関するランキングを公表し、日本は昨年から順位を二つ下げて70位。日本について「商業的利益、政治的圧力や男女不平等などにより、ジャーナリストが監視機能を十分果たせないことも多い」と指摘。
報道しない独裁度でこの国は世界一らしい。ロシア系メディアに見下される日本の報道自由度ランキング。 https://dalichoko.muragon.com/entry/2724.html
報道の自由ランキングが第2次安倍政権以降急に下がったことは知られている。報道の自由、それは口裏合わせできない生の情報を集め、起きた事実を包み隠さず発信できること。意図が捻じ曲げられたり、隠蔽されていないかを検証できること。結局は事実の積み重ね。データの積み重ねなのだと改めて思う。
【本日のニュース】2023/05/04/木 国境なき記者団は、2023年の「報道の自由度ランキング」を発表。日本は昨年より順位を上げたものの68位で、G7で最下位。日本の状況について、「政治的圧力やジェンダー不平等などにより、ジャーナリストは政府に説明責任を負わせていない」とも。
皆さん、「4630万円」とか「誤振込」などのワードを見聞きする度に、 ⚠️自公政権の使途不明金16兆円 を連想するようにしてください。 故意に隠蔽されています。 4630万円の話題がメディアに登場する回数は、日本がロシアと大して変わらんヤバい国であるバロメーターです。