お題

#初任給の使いみち

人気の記事一覧

初任給の使い道を考えてみる

ピッ 改札で目を落とすと 定期券期限 9月25日 の文字。 8月16日から働き始め、最初の一週間は実家から通っていたので、今月末の給料日に私の定期券の期限が切れるらしい。一気に数ヶ月分買っても良かったのだが、お金が尽きそうなのと、数ヶ月買ったところで続けられなかったら…と思ってしまい、数ヶ月分買う勇気は出なかった。 私の新しいお仕事先は、前のようにケチ臭く無く、1ヶ月分の定期代が支給される。前は6ヶ月定期を1ヶ月あたりに割った金額が毎月支給された。流石に一気に6ヶ月

ありがとうのうなぎ。

今日は母の日でしたね。 SNSのタイムラインがお花とか素敵エピソードで溢れていて、ちょいちょいウルッとしていました。 え?わたし?? わたしはね、コレ。 宝塚までうなぎ食べに行ってきましたよ。 オットと2人で。 時を遡ること9日前のこと。 東京に住む息子から、珍しく連絡がきました。 というわけで、さっそくうなぎ代がpaypayで送られてきました。 最近、うなぎは高騰してますからね、けっこうな大金です。 こんな大金…と思いましたが、「思う存分食べてほしい」ですって。

初任給

先日25日は今の会社に入って初めての給料日だ。 なので今日は、初任給で美味しいものでも食べに行こうと思った。 行ったのは東京都現代美術館に併設されているレストラン「100本のスプーン」だ。 100本のスプーンは「コドモがオトナにあこがれて、オトナがコドモゴコロを思い出す」をコンセプトに、都内で数カ所に展開されているレストランだ。 自分の大好きな現代美術館に併設されているので、特別な何かがあった時に利用している。 今日は思い切って本日のランチコースを頼んでみた。 つい

【入社後編】24卒 オフィスナビ新入社員にインタビュー

こんにちは!オフィスナビです。 今回は4月入社の新入社員に入社後のあれこれのインタビューをご紹介!初任給の使い道など新入社員のリアルが知れるかも、、、? Q.入社してから一番印象に残っていることは何ですか? 【加納 】 野村さん(※部長)に、ランチでフォアグラをご馳走していただいたことです! 【冨田】 お客様への初めての案内です。入社前に内定者インターンで先輩の同行をしていましたが、実際に営業を行うと、ヒアリングの甘さや管理会社とお客様の間に立つ役目としての言葉の伝え方の

初任給の使い道

働き始めて2ヶ月。日々疲れますが、環境が自分の性格に合っているのか、ある程度は居心地良く仕事出来ていると思います。 そんな私に遂にお給料が振り込まれていた。通帳を見て思わずニヤニヤしてしまった。 研修期間ということもあって額は決して高いわけではないが、久しぶりに自分で働いて稼いだお金が入ったという事実にちょっとだけ喜んだ。 さて、給料をどう使おうと、ゆっくり長考したかったが、諸々の出費額を思い出した。 家賃、水道光熱費、スマホ代、何かの税金、食費、クレジットカードの支払

4/25は何の日?

2009年に初めてお給料をもらった日 新卒教育に携わるようになってからは新卒へバトンを渡す日 これまで書いてきたnoteで初任給についてのnoteが1番反響があって、初任給に対してセットされた思いや感覚を思い出す日 育休から復職する直前の2023/4/25に実施したコーチとのセッション、その後に残しておこう、と記載したnoteに後の自分が助けられる日 なんだか色々な節目の日になっている、とたまたま1年後の同じ4/25にコーチとのセッションをして気づいて、また来年以降の4/2

【雑記#2】寿司と本と紅茶

4/25。「初任給」というものが私の手元にもやって来た。 これまで何度かnoteに書いているが、私は学生時代に芸術家として活動をしていて、作品を展示会で売ったりオーダーを受けたりしてお小遣いを稼いでいた。活動は高校生のときからやっていて、周囲の人の助けなんかもあって、クラスメイトのバイト代よりはそれなりにお金があった。とは言っても、個展をやっていたりすごく大きな作品を依頼されて制作したときにまとまったお金が入るくらいで、有り体に言えば収入に波があったわけだ。それでも実家暮らし

嬉しかった

先週、こんな事をnoteしてました。 週が開けた朝、新入社員くんが私に声をかけてきました。 ホクホクした顔で、私にスマホの画面を差し出してきます。画面には綺麗な花が写っていました。 『初めての給料で親に花とケーキ買ってあげたんすよ。親めっちゃ喜んでました!』 おいおい、朝から泣かす気か! 私自身が新入社員のときに『親への感謝』に気がつけなくて果たせなかった夢を、その彼が実現してくれた気がして、朝からジワッとしました。ありがとう☺

#108 新入社員に聞く!初任給の使い道は?

みなさん、こんにちは。 新卒二期生の社員を迎え入れ、早一ヶ月が経ちました。それぞれの部署に配属され、電話対応をしている姿が新鮮な毎日です✨ 本日は新入社員のみなさんに初任給の使い道についてアンケート!一部お写真もお届けしておりますので、ぜひ最後までご覧ください^^ ◆新入社員のみなさん、初任給の使い道を教えて!(一部抜粋) 🌷両親にちょっといい焼肉をご馳走しました!(第二設計部:金原さん) 🌷両親がお酒が好きなので、好きな銘柄のお酒を1ケースづつプレゼントしました!(城東第

【サンバ缶詰通信】第73回『梅雨の熱戦』

 ごきげんよう、崩壊と灼熱のニジマスです。6月はもうすぐ終わりを告げ、7月を迎えようとしてますね。全然迎えなくていいんですけど。  私、季節だと夏が一番嫌いなんですよね。もうすぐ夏を迎えようとする夏の空気の匂いは嫌いじゃないんですけど、梅雨から夏までの気候が嫌いです。ジメジメしててそれでいて蒸し暑い。それの影響か、なんか気持ちもモヤモヤしてイマイチ晴れないような気がします。カラッと晴れやかな気分になりたいものですね。揚げたてみたいに。 【サンバ缶詰ハイロゥ】  少し前の投

初任給の使い道3選!両親・祖父母へ「推し農家」をプレゼント✨

4月・5月は、初任給を受け取る新社会人の方も多いシーズン。 「お父さんやお母さん、家族にギフトを贈りたい🤔」と悩んでいる方、ぜひ「推し農家をプレゼント🎁」することを検討してみてください。 この記事では、推し農家のメリットや、おすすめの推し農家3選などについて紹介します。 推し農家とは?EXest株式会社のサービス「Pocket Owners」が提供する、こだわりの詰まった製法などで生産物を作る生産者さんを、さまざまな形で応援する仕組みのことをいいます。 🥦 🍅 🥬

【蒙霧升降】ふかききりまとう『オレンジ色のパンプス』立秋/末候🍀

学校以外、いつもジーンズばかり(今でもそうだけど)の私。 おしゃれのかけらもない。 上はシンプルなTシャツで、それも白とか紺色とか地味な色合いの物ばかり。 それは社会人になっても同じだった。 でも、初お給料を頂いた時、何を思ったか、自分で選んで買ったのが「オレンジ色のパンプス💞」 当時は(今から45年も昔の話)会社について制服に着替えていたのだが、足元の靴はそのまんま。 高卒の私でも、難なく入社できたトヨタ系列の会社で(今なら落ちこぼれていただろう学校嫌いな私)一緒に受けた

富士通の新人2名に深掘り!初任給の使い道は?テレワークと出社どっちが好き?入社後のギャップは?【編集長が聞く!】

新人プロフィール 「絶対自分のこと合格って言わせたるわーー!」ってくらいの勢いで小島:まずお二人にお聞きしたいことは、ズバリ、最初に就職活動に触れたのはいつですか? 谷本:私は理工学部出身のため、友達のほとんどは大学院に進学します。ですから、就職活動への意識はあまり高くなかったのが正直なところです。ただ、カフェでアルバイトしていて、同級生の友人がいたのですが、その友人が就職活動を始めるのが早く、影響されて自分もやらないと!と思ったのがキッカケですね。3年生のサマーインター

初給料何に使った?

初給料ってうれしいよね。 わたしの初任給はまさかの手渡しだったので バッグのチャックが付いてるところに入れて ドキドキしながら抱えて帰ったのを覚えてます。 ◉ 父への贈り物 ちょうど金曜日で次の日が休みだったので、 帰りに東武に寄って父親にいろいろ買って帰った気がする。 父は甘いものが大好きなので、普段なら買わない値段の 大福・どらやき・羊羹を買った記憶。 あと、当時はまだ会社員だったので、ネクタイとネクタイピン。 喜んでくれてた。…はず。 ◉ 自分への贈り物

十三でトラウマに変わった初任給

22歳の4月の末、銀行口座にいくらかのお金が入りました。 就職してから初めてのお給料、いわゆる初任給というやつです。 4月1日に入社しているので、原則的には5月に振り込まれるはずですが、3月に少しだけ研修期間があったので、そのぶんだけ4月末づけで振り込まれていました。 さらに自分は入社日の2日前、ギリギリのタイミングまでコンビニでバイトをしており、大学は1月に卒論を提出してからはもう卒業するだけという感じでシフトを入れまくっていたので、その分も振り込まれており、なかなか

フレッシャーズ応援!SHIFT公式ブロガーが全力でつなぐブログリレーはじめます

ーこの春、頑張るあなたを応援したい!ー こんにちは!SHIFTの公式note「SHIFTグループ技術ブログ」編集部です。「ブログリレー企画」はこの春、新社会人になられた方や、 転職など新天地でのスタートを切られた方など、 今を頑張るすべての方へ(勝手に)エールを贈りたい! 今自分たちがもっているノウハウや経験を、書いてつないでいくことで、 頑張るあなたに届けたい!たとえば、初任給・給料日*まで伴走したい! そんな、“おせっかい心”から生まれた企画です。 GW明けから勝負

初任給を無駄に使わないために

賢くお金を使うことの重要性について書いていきます 序章 お金を使うことは私たちの生活に不可欠なことです。 食料品の購入、請求書の支払い、将来への投資など、誰もがお金を使わなければなりません。 しかし、お金を賢く使うことがなぜ重要なのか、考えたことはありますか? このブログでは、お金を賢く使うことの重要性と、それが長期的にどのように役立つかについて説明します。 賢くお金を使うメリット 1. 金銭的な目標を達成する: 賢くお金を使うことで、金銭的な目標を達成することが

2023年最も変革が必要な年に。初任給30万円超

入社式が無事終了しました。入社式のあとはみんなでデザイン思考のグループワークや会社の方針説明などを行いました。そのあとランチ。みんなで会議室に集まれること、意見交換できるという当たり前の日常を嬉しく思います。同世代の仲間と切磋琢磨しあう日常の素晴らしさは時代が変わっても不変。若いって密なのです 但しリモートも取り入れていきます。関西のスタッフはリモートですし、今後海外のスタッフもどんどんと招き入れます。もう海外スタッフの面接がスタートしています。このようにどんどんと新しい風

初任給の使い方

『初任給は親に何か美味しい物でも プレゼントでもいいから買ってあげなさい。 とにかく今までの感謝の気持ちを 伝えたほうがいい。』 けっこう色んな人から言われたし 自分でもそうだなぁと思った。 子供を社会人まで育てるって めちゃくちゃすごいことだと思う。 精神的にも経済的にも。 親の無償の愛によって 私はここまで生きてこれたのだ。 あぁすごい。 まだ社会人になって1ヶ月ちょっと。 私はまだ研修で まともに働いてもいないけれど 社会人になってからますます 本当に世の中

新卒の年収について

この記事を読んでくださっている人のほとんどが新卒の方かと思います。 これまで学生だったので、社会保険だったり住民税を払ったりして来なかったと思うのでどのくらい自分の好きなことにお金を使うことができるのかを知りたい人もいるかとお思います。 今回の記事では新卒として入社した時の年収300万(福利厚生抜き)だった僕の出費についてご紹介します。 収入の内訳・基本給(残業代こみ) :    210,000 円 ・新卒手当                    :   40,000 

初任給を使った感謝の贈り物アイデア集!

こんばんは!「LIVIKA」で暮らしをもっと楽しく!新米ライター(予定)HAYAOです。 初任給を受け取った新入社員の皆さんにとって、両親や恋人への感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈りたい方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは、初任給を使ったアイデアをいくつか紹介します。 ゴールデンウィークの旅行プラン ゴールデンウィークには、旅行に出かけるプランを考えてみましょう。初任給を使って、宿泊費や交通費などを支払い、素晴らしい思い出を作りましょう。好きな場所や興味のある場所

トロロのSmall Talk(2023.5.22)

①初任給のプレゼント 先週土曜日のことになるが、ゲーミングPCとマイク付きヘッドフォンの購入にあたり都内某所で視察をしていた。といっても3店舗以上家電量販店で探しても特に欲しいものは見当たらず、昼にすためしで油そばを現金払いで食べざるを得なかったり(本当はQRコード決済したかったのに何故か反応しなかった)、オシャンティーな装いのLUSHへ立ち寄って無言ながらも場違いな空気を醸してきたりなど、ほぼ意味もなく時間を潰してしまっていた。 そのLUSHで色々見ていた時に思い出した

昆虫レストラン

南米に1年間居住したり、お寺で瞑想修行したり、今はWebマーケティング会社で働いているひろみです。 昨日はインターンでいただいたお金を使って両親にご馳走をしてきた。 自分のお金で両親にご馳走をしたのはこれで2回目。 1回目は2年前に神戸に住んでいた時、神戸に両親を呼んで神戸の有名なレストランに連れて行った。 対して大きな考えを持っているわけではないが、たまにはこうしてわかりやすく感謝を示すのは大事だろう。 昆虫レストラン今回はただ食事を振る舞うのも面白くないだろうと

44歳 初めてのお給料で家族と外食

1月16日に菓子製造販売デビューし、1月に2回と2月は1回合計で3回の菓子製造で目標額に達成しました。月に2回のペースで製造しているため製造できる数は限られていますが、製造した分はほぼ売り上げに繋がっています。 最初の目標額を達成したので、今日は家族と一緒に海鮮丼ランチに行ってきました。 久しぶりです、この感覚。いや、初めてかもしれません。 スキな事を仕事で得た初任給。 売り上げ目標が達成できたこと。 そしてその初任給で家族に御馳走できた喜び。 食べたいものを食べる喜びと

【サンバ缶詰通信】第19回『陰キャ根性脱出せよ』

 こんにちは、虹彩のマスカラのニジマスです。もう異名もネタ切れでめちゃんこ無理矢理付けてます。この際、募集しましょうかね。「にじ」と「ます」が入った言葉、あるいは「2」を表す単語などが含まれた組み合わせであれば、何でもOKです。これから随時募集します。来ないと、ただ私が今まで通り苦しむだけです。なら辞めればいいのにね。 【箱入り娘のニジマス】  第18回では”Aです”が自分へのご褒美等、初任給の使い方について色々書いてましたね。え?私ですか?私はまだ使ってませんし、なんな

今のあなたは頑張れてますか?

僕は東京に来て自分の弱さを 実感する機会がすごい多かった。 そして多くの気づきや、 次の自分の成長につながる鍵を手に入れた。 今日はそのことについて書かせてほしい。 東京に来て思ったのは 自分がいかに弱い存在で いかに1人では頑張れない人間なんだということ。 自分は昔から頑張り屋な方で 別に周り関係なしに努力ができる人間だと思ってた。 でも全くそんなことなかった。 今までの頑張れていた自分は 自分の能力なのではなくて 周りに自分が頑張れる環境があって その力に生か

初任給をもらうことで、社会人として実感!本を買って読みましょう。―ニデック(旧日本電産)永守重信社長の「徹底とスピード」に学ぼう

おはようございます。 就活モチスキゼミの山内康義です。 本日、4月25日は新社会人にとって、初任給の日ですね。 うれしいものです。 皆さんは何に使おうか、誰に何をプレゼントするか思案のしどころですね。 さて、日経新聞クリッピングは、週初めの月曜日から経済市場、企業活動がスタートしたこと、さらにゴールデンウィークを控えて、 様々なニュースが飛び込んできました。 社会の動きとその背景について、 1面~3面の総合欄から俯瞰してみましょう。 (5)3面:「ニデック(旧日本電産

お金が全てではない。って本当?

これはきっと聞いたことが ある人が多いと思います。 僕も起業したい!!! お金をたくさん稼いで 両親を幸せにしたいから 俺の挑戦を認めてくれよ!!! そう親に話したことがあります。 その時に親に お金が全てじゃない。 そんなもん望んでないと 一蹴されて何も言い返せませんでした。 でも、最近になって 「お金が全てでない」ことがわかりました。 ただ、稼がなくていい理由には 一ミリもなっていないなと 思ったので記事にします。 そもそも論 お金があるといいことは 大きく二

【サンバ缶詰通信】第13回『大型連休突入』

 こんにちは、Double Maskのニジマスです。これが投稿されている日はGW。GWっていつからなのか、いまいちよくわかってないんですけど、今年は29日からなんですかね。祝日は5月3日からですけど。学生の時はぶっちゃけ休みばっかりだったので、そんなに休みの日を貴重だと思っていませんでしたが社会人になった今、もはや休むために働いています。  ちなみに、社会人になった私の日々の日記が下のリンクから見れるので是非。平日は毎日書いてますのでお楽しみに。  4月も終わりを迎えました

父と、私と、うなぎを食べる旅

うなぎが食べたい。丑の日が今年も近づいている。いや、まだまだか。こんな早くからうなぎのことを考えてしまう。 うなぎの匂いを嗅いでしまった。私の住んでいる小さな町で唯一(だと思う)のうなぎ屋さんの前を車で通ってしまった。そこではうなぎのいいにおいと、タレが焦げる匂いと山椒の匂いがした。どうしようか。この気持ち。 もう絶対に叶わない恋を学校の先生とかそういう毎日会う人に対してしてしまった少女のように私の心は揺れる。うなぎってうちで食べても美味しく無いんだよなあ。お店やさんで焼

夕暮れfp

オールドレンズとfpの相性はとてもgood…. みわです。 今日も今日とてfpは楽しい。 お供になりますはfpに industar-61 55mm f2.8 ティールアンドオレンジ撮って出し。 とても小型軽量で、お値段も軽量級のレンズ。 ちょっとデータが迷子気味なので、 今回はコンパクトにまとまってしまいそう。 55mm 50mmあたりの画角の余裕さとボケの気持ちよさに目覚めそうです。 こう、さすがはフルサイズ、的な余裕を感じるボケ方ですね。 実際のところはど

インターンを終えて(参加者による投稿)

8/7~8/19にかけて、インターンシップに参加した岡です。 当記事を見てくださる方、特に就活生にとって参考になるよう、プログラムの内容や 学びをお伝えさせて頂きます。 1参加の目的、きっかけ  私が今回のインターンシップに参加したきっかけは、大学の授業指定の就活 イベントで行われたWEBマッチングです。申し込みの際、各企業案内で目を引 いたのは、紹介動画へのリンクでした。イベントで直にブースを見ることがで きなかった私でも、雰囲気や内容の詳細など、書面以上の情報を知

母がもどってきました

お陰さまで 母が退院し、実家にもどってきました。在宅酸素療法の 小さい機械を家に置いてもらい、長いチューブをつけた 暮らしぶりです。 幸い 少しずつなれて、ひとり暮らしをつづけるそうです。お嫁さんが準備してくれたIH式のコンロで料理して、庭まで 酸素のチューブをのばして(主治医の先生がご覧になったら 苦笑いですね💦)草むしりをしています。ヘルパーさんが 週に2度、来てくださって、へんくつで昔風の母を とても大事にしてくださいます。有り難いです。 猫たちも、母がもどって 安

はじめて1万円分の本を注文してみた。

ひそかに憧れていたことがある。 一度に1万円分の本を買うことだ。 読書好きなら1度はやりたいと思うことかもしれない。 なぜ憧れるかというと、まず1ヶ月で合計1万円なら毎月余裕でやっている。 生活費の大部分が本代かもしれない。 だけど、1回の購入で1万円となると、すごく迷う。 欲しい本を列挙するなら、これもまた余裕でできる。 その中から1万円の範囲に絞り込むとなると絞りこめない。 いつからかその葛藤と闘ってきたのだろう。 最近新しいことに飛び込んでいく気分が、さら

脱・新人!2年目社員がリモートワークの1年を振り返る

今回は、新卒2年目社員と座談会を行い、インテージテクノスフィアでの1年を振り返ってもらいました。コロナウイルス感染予防対策で、入社1年目から在宅勤務が当たり前だった2年目社員たち。リモートワークネイティブな二人の話には、コミュニケーションのエッセンスが詰まっています。 ぜひご覧ください! はじめにこんにちは! 編集メンバー&人事の小林です。入社式の記事から、再び登場です。 入社式の模様はこちら↓ 入社式では満開だった桜もすっかり葉桜に。4月もあっという間に終わり、新緑の季

NHK プロジェクトXに全く共感できなくなった話し。

プロジェクトXが再放送されている。 2000年から2005年まで、NHKで放送されたドキュメンタリー。困難な課題に立ち向かう挑戦者たち(ほぼ、おじさん)の姿に、世のサラリーマンが涙を流し、中島みゆきさんの「地上の星」が流れるオープニングと、田口トモロヲさんの独特な間のナレーションは、今でも度々引用される伝説の番組。 私も、よく見ていました。 困難か課題に立ち向かう姿に 感動していました。 でも。 あるときから。 全く共感できなくなり。 見ても何も感じなくなった…

娘に片付けのお手伝いをさせる。今日だけ給料は500円。 妻は僕の母親ではないので僕の財布から出すのは筋違いだが、娘が自分の労働の対価で買うのだから理屈は通るだろう、という屁理屈。 500円では買えなかったので差額は内緒で出しておいた、娘と妻にとって2回目の母の日。

【現在受付停止中】500円で本を選んでもらったら、人生が豊かになるかもしれないという話。 

500円の使い道。「何か読みたい!!」 「読書したほうがいいとはわかるんだけど…」 とは思いつつ、図書館に行っても、本屋さんに行っても なかなか選べない!!! そんなあなたの代わりに、本を選びます! 本が大好きなブックホテル神保町のスタッフがあなたの代わりにたくさん読んでおきます!笑 その上で、あなたに合った本を3冊ご提案します。お任せください! その500円で、あなたの価値観や考え方が変わるような本をご紹介できるかもしれません。 自分だけでは選ばないであろう本との

会社選びを間違えた新卒へ

そろそろこの時期になると、 「新卒で入る会社間違えた、、、、」 ってなってる新卒が増えてくる頃ですね。 平均して、就活が終わってから実際に社会に出るまでのインターバルは約8ヶ月。 この期間って社会に出ることに対する不安や恐怖がある反面、多大なる期待もあったでしょう。 それは自己成長か、名声か、刹那的な楽しさかはたまたお金か。 人によって色々中身は違えど期待するものがあるのだと思います。 これを読んでいただいている皆さんもそんな何かしらの期待があったのではないでしょうか。

創業24年目にして初めて迎えた新卒者3人への入社式における僕の挨拶

社長の都坂丸夫です。 本日は我が社の入社式に来てくれてありがとうございます。 恐らく昨年10月の内定式以降、ご家族の方やご友人の方などに我が社の事を説明するのが大変だったと思います。 我が社への入社を後悔したこともあったかも知れません。 そのような中で、我が社のような名も無き小さな会社に入社してくれた事、皆さんに感謝してもしきれません。 実は、私はじめここにいる役員や幹部社員の皆が、昨年10月の内定式以降、日々内定辞退の連絡を受けるのでは無いか・・・今日こうして皆さんを迎え

10億円当たった私の最終的な行動

実家を出て1人暮らしが大正解だった件

タイトル通りです。 今では高校卒業時の自分に感謝しています。 人生24年しか生きていませんが 一番正しかった選択が「実家を出た」ことです。 実家を出て大きかった点が、自分1人で生きないといけない所です。「最悪家があるから大丈夫」や「家族に頼る」といった考えを全て捨て去る必要があります。 僕は元々メンタルが強い訳ではなかったので 実家にいたら絶対に親に依存していました。 親や友人に「無理」って言われたら無理だと考えるし、高校卒業しても親に生活費を払ってもらう学生の期間は

初任給で買った美容スチーマーを捨てた話

社会人になって初任給で買った美容スチーマー。 忘れないようスマホのカレンダーに登録しておいた燃えないゴミの回収日、私はそれを収集場所にやけに丁寧に置いた。 日常のゴミ出しでこんなにソワソワするなんてと自分でも可笑しくなって家に入ったその数時間後、回収されて跡形も無くなっているのを見た時はやっぱり少し寂しくなった。 * 当時、CMや電車広告でよく目にしたスチーマー。大好きなモデルさんが広告塔になっていて、街中で見かける度に目で追っていた。ちょうど社会人になって、もうすぐ

初任給は「感謝の心」を添えて

社会人として会社で働きはじめて約2ヶ月、 はじめてのお給料を今月5月の上旬にいただいた。 今回はその使い道について。 結論。初めてのお給料を何に使ったかというと、 会社の人、お世話になっている親戚の人、そして家族へのプレゼント代に一部お金を使いました。 ■自分で稼いだお給料で、会社へ改めてご挨拶 まずは、会社の人。 お給料日の当日に、もう1人の同期に提案して 近くのスーパーに行って20名ほどの社員さんの分の洋菓子を購入した。 そして、皆さんに「初めてのお給料をいただき

『そのメガネが映す物は幸せか。悲しさか。』

さて、皆様。良いGWをお過ごし頂けましたでしょうか。 私はと言うと、新社会人ということで初任給を頂いた為、この度、自分へのご褒美としてApplewatchを購入致しました。 一番古い型で安いやつを分割払いで大人買い致しましたことをここで報告させていただきます。 やらしい話で申し訳ないです。 さて、先日、初めてnoteを書いてみたところ、想像以上の反響を頂いて、無事、承認欲求が2ヶ月分チャージされました。 GWがついに明けてしまったということで.... そもそも、今まで

今の私が考える新卒1年目にしておきたかった家計管理【全年齢対応版】

結論銀行口座2つ+α ・貯蓄用  :あおぞら銀行BANK支店 or auじぶん銀行 ・それ以外用:給与受取でATMや振込手数料が安くなる銀行  α給与振込先が指定されているならそれも。 携帯電話 ・DSDV端末 ・楽天モバイルSIM(通話用) ・格安SIM(データ通信用) クレジットカード2枚+α ・携帯会社に合わせた還元率1%以上のVISAカード ・交通系ICチャージ用のカード  α生活するのに必要なカード 家計管理アプリ ・マネーフォワードME 財布 ・SECRID 電気

架空でも母

わたしの母は内科に勤めている。 場所柄、お年寄りの人の来院が多い内科である。 従業員の家族はそこでワクチンを打つことができたり、健康診断を受けたりできるため何度か行ったことがあるが、待合室の80%ほどは腰の曲がったお爺お婆であった。 待合室で待っていると、耳の遠いお年寄りのためにゆっくりと分かりやすいスピードで、大きなはっきりとした声で案内をする母の姿を見ることができる。 母があれほどゆっくりと、しかもはっきりと話すことなんて家族間ではありえない。家では「あれ取って」な

自分の納得のいく「初任給の使いみち」を。

こんにちは!矢上です。 気付けば4月も終わりになりそうです。 街を歩けば、多くの新卒を見かけ、リクルートスーツを着た男女が居酒屋で談笑しているのを見かけます。 新卒の方と話す機会もありますが、フレッシュでこれからの自分に期待し、努力しているのを見ると、私も頑張ろうと思わせてくれます。 そんな中で、そろそろ初任給が入り始めた新卒の方も少なくないのではないのでしょうか。 #初任給の使いみち こんなハッシュタグを見つけたので、今回はこのテーマに沿って書いていきます。 私

テキトーな物は持たない、買わない

こんにちは、ハンドメイド作家のsarariです。 私は来月、誕生日を迎えるのですが、今日は少し早いけれど、自分への誕生日プレゼントを買いに行ってきました。 ひとつは、ずっと欲しかったマリメッコのマグカップ。 もうひとつは、「メンタル強め美女白川さん」を全巻、大人買いです。 物を買う時に、大切にしている感覚私が物を買うとき、大切にしていることがあります。 「これだー!」 「きゅんとした!!」 「ときめいた!!!」… どんな小さな買い物でも、そういう感覚を心の底から感

初任給で買ってもらった

 こんにちは、亀山真一です。  この春、末の弟が社会人になりまして、こんな殊勝なことを言い出しました。 「初任給で何か欲しいものある?」  基本的に物欲のない僕は、ちょっと悩んだ上で「お勧めの本」と答えました。お値段的にもこんなものでしょう。 「……え? 面倒くさ!」  いや、秒で「幼児用の自転車」と返した図々しい姉よりましだと思うのですが。 「俺がお勧めできる作家、東野圭吾と湊かなえくらいなんだけど」  いやいや、その辺りは絶対僕の方が読んでいます。お勧めという