人気の記事一覧

来年度のために

1か月前

情報教育担当の話

1か月前

安全点検

2か月前

避難訓練を実のあるものに

3か月前

今年度のスタートが疲れた理由

10か月前

業務の固定化が招くバランスの問題 vol.692

金曜日は14:15までの勤務。15時から人事異動を踏まえた来年度の業務分担の提示がある予定。噂では大きな業務が他の部からまわってくるらしい。結果としてそうなったとしても、その過程にみんなは納得していない。最後までやる気をなくすことばかり。私にできることは送別会の企画ぐらい。

高校教員の仕事とは① ~授業は後回し?~

教職志望の方へ②ー学校の仕組みー

2年前

高校教員の仕事とは② ~仕事の種類~

第2回えりも小・中合同研修会

採用と不採用を分ける地雷フレーズは本当にあてはまるのか?(プレジデント・オンラインの記事を私学の教員採用で考察する)

中堅教員だからこそ同僚間で学校全体を見渡して初任者を気にかける雑談をした話

ベテランの教師は何をしなくても言いわけではないぞ!!!

できないことは許されるのに、できるのにやらないは怒られる

市役所事務の仕組み

3年前