人気の記事一覧

おいしい カンタン! ケイザイ的 「ひき肉おかず(第1回) 鶏ひきどうふ」

成功法則に反したことをやってみた②

1か月前

ぴったりはまると気持ちがいい! 【山﨑美津江さんの “家の整理は心の整理”】

お菓子を買いすぎ?食費が気になって3カ月間まじめに記帳してみてわかったこと

好きな言葉、嫌いな言葉 【山﨑美津江さんの “家の整理は心の整理”】

お茶の時間 - 会社員時代には気付かなかった緩めることの力

11日前

安心できて、背筋が伸びて、学べる場

3か月前

作って当たり前 と 買って当たり前

5日前

おいしい カンタン! ケイザイ的 「ひき肉おかず(第3回) 合びきポテト」

おいしい カンタン! ケイザイ的 「ひき肉おかず(第2回) 豚ひきそぼろ」

全国友の会ってどんな会?

3か月前

時間の使い方の変遷 - オンラインと自分の静かな世界

3か月前

なぜこの団体は人がうまくまとまるのか - 読書の効用

4か月前

神戸友の会で友の会フェスタ

11か月前

友の会 を20年近く続けてきたが 今日退会届を書いた。 私にとって 友の会とは何だったのか これから じっくり考えていきたいと思う。この 年月 したことは絶対 無駄にはしない 、無駄にはならないと思っている。

11か月前

肚落ちしないと動けない私 と たましいのぶつかり合い

7か月前

豚丼のタレ作り

家計簿の秋。つづく物価高にこそ、家計簿で安心の毎日を。全国で講習会もあります!

1年の買い物調べから100g単価の推移を見てみる① 牛乳乳製品、たまご、肉類

1年前

1年の買い物調べから、100g単価の推移を見てみる③野菜・芋・果物

1年前

1年の買い物調べから、100g単価の推移を見てみる②魚・豆大豆製品

1年前

何をどれだけ買ったかな…芋類の詳細と予算

1年前

4月例会

オリジナル「全国友の会」マップ

2年前

今年もよろしくお願いいたします。

今年の食事記録の振り返り

生活にうるおいを

note始めました

11月例会

10月例会

9月例会

スマホ家計簿か、ノート式家計簿か

1月家計簿考察

予算立ての参考に。 消耗品使用量の目安を知って始めるSDGs

再生

ひよこ豆で味噌作り

再生

ミツロウラップ作り