【返報性の原理】 与えたら返ってくるという考え方。吸血コウモリは毎日食事が必要だが、2割程度のコウモリは獲物が見つからない。そこで、仲間のコウモリが食事を分けてくれるが、以前に血を分けてくれた個体のみに分けてくれる習性があるとのこと。自然界でも起こる原則!先に与えると返ってくる!
笑顔を作ることにも、伝える力をつけることにも共通していると思うこと。 それは「先に与える」こと。 昨日ワークショップの原稿を作っていて、どんどん時間が過ぎていくのに作り込みが止まらなかった!良い影響が与えられると思うと原稿作りも楽しくてしょうがない! 与えたことは返ってくる!
受け取り上手になりたいと思っています🙂そこで、自分の身の回りの受け取り上手な方を思い返してみると受け取るより先に与えてるのは勿論だけれどもお返し上手でもあるのですよね☺️ 甘える事も受け取る事も上手く出来ない私はまずお返し上手を心掛ける事からであれば入って行きやすいと思いました😆
He liked to like people, therefore people liked him. 彼は人を好きになることが好きだった。だから人は彼を好きになった アメリカの小説家、マーク・トウェイン 好意だけでなく、相手に求めてしまいがちだけど、先に自分から与えよう。