RYODAWONDER (髙橋竜)

ベーシスト、ヴォーカリスト、コンポーザー(現竜理長、元SUZY CREAM CHEESE。現オケミス、元特撮、DIAMOND☆YUKAI等サポート。渡り廊下走り隊等楽曲提供、著書「DVDで完全解説! 自宅でできる小声ボイス・トレーニング」等。

RYODAWONDER (髙橋竜)

ベーシスト、ヴォーカリスト、コンポーザー(現竜理長、元SUZY CREAM CHEESE。現オケミス、元特撮、DIAMOND☆YUKAI等サポート。渡り廊下走り隊等楽曲提供、著書「DVDで完全解説! 自宅でできる小声ボイス・トレーニング」等。

最近の記事

「被害者意識がある人」は、周りの人さえ「被害者」にしてしまう可能性があるので気をつけましょう、と言う話。

 最近よく思うのが「被害者意識」がある人って「自分は被害者なのだからこれぐらいのワガママや傍若無人な事をしても許される権利がある」と思っているのではないのか、と言う事。例えば混んでいる電車の中で無言でグリグリ奥に入ってくる人。一言笑顔で「すいませ〜ん」と言いながら入ってくれば丸く収まる状況なのに、恐らくそのかたの中では「この人どいてくれない」「つまり私は被害者だ」「だから私には無言でグリグリ入っていっても許される権利があるのだ」と言うロジックが働いているのではないか、と考えら

    • 「モーニング・ページ」最強説。

       今日、今更(笑)僕のこのnoteを新たにフォローしてくださったかたがいらしたので、久しぶりにnoteを書いてみたい。それは「モーニング・ページ最強説」と言うお話。  こちら、もう僕は恐らく約1年は続けているのだが、もともとはジュリアン・キャメロンさんの書かれた「ずっとやりたかった事をやりなさい」と言う本で紹介されていたらしい。なぜ「らしい」かと言うと僕はその本自体は読んでおらず、その書評動画等を見て「おおっ、これを毎朝やるのは精神の安定に良いのでは」なんて軽い気持ちで始め

      • 2022年「自分の中で起こせた幾つかの変化」。

         早いものであと数時間で2022年も終わりと言うところまでやって来た。ゾロ目フェチとしては、恐らく今日で、僕の人生の中で3回しか存在し無いであろう「同じ数字が3つ含まれる年」と言うのが全て終了してしまうのかと思うと(あと2つは1999年と2000年であった)、少しだけ多めに今を愛おしく思ったりもする。  今年も変化できたこと、出来なかったこと色々あるが、なんと言っても一番大きかった変化は「お酒を辞められたこと」。1回めは5月15日から9月10日のちょうど17週間で119日間

        • 「他人の嫌な部分」が見えて来るのは、多少「自己肯定感が上がって来たから」である可能性がある。

           これ、ある心理療法士の先生が動画サイトでおっしゃっていて「なるほどなあ」と妙に腹落ちしたのだが、人って「自分の事を自分で認めていない」と、そもそも「自分で自分の事が好きでは無い」ので「多少自分に嫌な事をして来る人」に対しても「まあこんな自分と仲良くしてくれるなんて有り難いじゃないか」とその「嫌な事をして来る」と言う部分に無意識に目をつぶってしまって見えなくなってしまっている場合が多いらしい。  ところが何かの拍子で少しずつ自己肯定感が上がり、いわゆる「自信」が付いてくると

          「知っている事」で「分かっている事」を、我々は実際には「やっていない」場合が多い。

           こちら、もともと買収した時点で「14億円の累積赤字」からスタートして見事に会社を黒字復活させたと言うOWNDAYSと言うメガネチェーンの社長さん、田中修治さんの言葉だが、例えば「健康に良いので駅ではエスカレーターでは無くて階段を昇り降りしたほうが良い」という事はみんな「知っている」し、そっちのほうが健康に良い事は「わかっている」。なのに実際に「やっている人」はメチャメチャ少ない。  他にも職場に着いたら「おはようございま〜す」と笑顔でやや大きめの声で挨拶したほうが自分もみ

          「知っている事」で「分かっている事」を、我々は実際には「やっていない」場合が多い。

          人によって「ちょうど良い目標設定は異なる」のかもしれない。

           アルゼンチンがPK戦を制して優勝して、今回のワールドカップは無事幕を閉じた。いや〜、アルゼンチンチームおめでとうございます。という訳で今回僕は日本戦全て(と韓国戦を1試合)をABEMA TVで見たのだが、大好きな本田圭佑選手が「解説者としてもなかなかイケている」のを確認できて、その面でもとても嬉しかった。  ちなみに本田選手がまだ日本代表選手だった頃に「目標は?」と聞かれて「優勝です」と答えたら、突然彼の事をビッグマウスと言う風潮が出来て、その時は正直違和感を感じた。自分

          人によって「ちょうど良い目標設定は異なる」のかもしれない。

          「730日連続投稿」ありがとうございました(連続投稿730日目)。

           という訳でいよいよ今日で2年間、730日間の連続投稿の最終日を迎えた。いや〜、今まで僕のこの徒然で無計画なnoteを飽きもせず凝りもせず読み続けてくださった皆さん、本当にありがとうございました。  今後は「毎日投稿」は終了しますが、時々気が向いた時、そして「本当に書きたいと思う内容があった時」には投稿すると思いますので、以前のような「う〜ん、今日の記事読んだけど、なんだか二番煎じのお茶みたいに薄い内容だな〜」なんて皆さんが「時間を奪われた」ような、些か「読んで損した気分」

          「730日連続投稿」ありがとうございました(連続投稿730日目)。

          他人に無理をして「良い顔」すると結局自分で自分の首を締める事になる。時には「断る勇気」も必要なんではないだろうか(連続投稿729日目)。

           こちら、若い時の僕に教えてあげたいのだが、あまり気が乗らない仕事、仕事ならまあ収入になるので百歩譲ってオッケーだとしても、あまり気が乗らない「飲み会」だとか、謎の「遊びの誘い」に乗ってしまうと「結局それが自分の首を締める」事になってしまいかねない。  それと「気が乗らない」ままその場に行ってつまらなそうにしたりするのはそもそも誘ってくれた人に対しても失礼だ。それなら嘘をついてでもキッパリとお断りして、自分ではない「もっと積極的に参加したい人」にそのチャンスを譲ってあげたほ

          他人に無理をして「良い顔」すると結局自分で自分の首を締める事になる。時には「断る勇気」も必要なんではないだろうか(連続投稿729日目)。

          「フィジカル」を鍛えて損することは、恐らくまあ、1つも無いはずだ(連続投稿728日目)。

           今日ある学生さんが「東急ハンズ(この名前近い将来無くなるらしいですねえ)」の大きなビニール袋に何やら健康器具を入れて現れたので「何を買ったの〜?」と聞いてみたら「体幹トレーニング用の健康器具」だとおっしゃる。授業が終わってからその子と少し話したのだが、なんでもその学生さん、ご自分が「あまりメンタルが強くない」のは結局「フィジカル的に強くないから」なんじゃないかと言う結論に達し、そして身体を鍛えるためにはとにかく思いついた時にパッとすぐ出来る器具が身近にあったら良いんじゃない

          「フィジカル」を鍛えて損することは、恐らくまあ、1つも無いはずだ(連続投稿728日目)。

          「 #サッカー日本代表 チーム」、お疲れさまでした。そして「感動と勇気」をありがとうございました(連続投稿727日)。

           今日の午前0時から、 #サッカー日本代表 チーム の「結果的に今回のワールドカップ2022での最後の戦い」となった日本対クロアチアの試合をリアルタイムで見せて頂いた。いや〜、スコアは1対1。延長線でもお互いに追加点を入れることは出来ず、結局PK戦で敗れて、日本はまたしてもベスト8へコマを進めることは出来なかった。  しかし今回は本当に「予選リーグ突破も難しい」と囁かれる中、優勝経験のあるドイツやスペインに快勝しての決勝トーナメント出場。それだけでも本当に素晴らしい戦いぶり

          「 #サッカー日本代表 チーム」、お疲れさまでした。そして「感動と勇気」をありがとうございました(連続投稿727日)。

          結局お酒を飲み続けていたのは、しらふの時の「何者でも無い自分に自信が持てなかった」事が原因だったのかもしれない(連続投稿726日目)。

           何をやるのに必要なのは「方法を見つけること」では無くて「それを本当にやるぞ」と言う「マインドセットの方だ」と言うのはもういろいろな所で耳にタコができそうなぐらい聞かされている気がする。しかし正直今年に入るまでその感じって全く腑に落ちていなかった。  しかし今自分がある程度断酒に成功して85日目を迎えて思うのは、結局「断酒の方法を知る」ことよりも「酔っ払ってヘベレケになる自分のキャラ」を捨てようと「心の底から決心した事」。これが本当に大きかった、と言うかその全てだったと言っ

          結局お酒を飲み続けていたのは、しらふの時の「何者でも無い自分に自信が持てなかった」事が原因だったのかもしれない(連続投稿726日目)。

          本当は人生で「やらなくちゃいけない事」なんて1つもないのかもしれない(連続投稿725日目)。

           例えば今度のサッカーの試合であなたが勝ちたいとしよう、そこに向けて何故か「練習しないといけない」と考える人がいるのだが、僕はそこには正直ちょっとした違和感を感じる。試合は「勝ちたい」と本人が主体で考えているのに、その為の練習のほうは「しなきゃいけない」と考える。つまり試合には「勝ちたい」と自分主体で考えているのに、練習は「しなきゃいけない」と考えると言う事は、そこからまるで「人に言われて嫌々やっている」ような「謎の他人事感」が漂ってくるからだ。  ここでサッカーの試合に「

          本当は人生で「やらなくちゃいけない事」なんて1つもないのかもしれない(連続投稿725日目)。

          パターンが出来上がったら「それを崩してみる」のもまた「人生の醍醐味のひとつ」であるような気がする(連続投稿724日目)。

           今日でこのnoteも724日目の連続投稿となる。つまり「連続投稿終了」まであと1週間を切ったわけだ。名残惜しくないかと問われれば名残惜しい。人間の脳って「変化を嫌う」ように出来ていて、僕も一応人間の一員のつもりなので決して例外では無く、この「毎日noteを書く生活」にしがみつきたい気持ちも正直けっこうある。  でもそれだと人生って何も変わっていかないと思うんですよね。進化するにしても退化するにしても、人って「何かしらの変化」を起こさないと前にも後ろにも進めない。なので2年

          パターンが出来上がったら「それを崩してみる」のもまた「人生の醍醐味のひとつ」であるような気がする(連続投稿724日目)。

          「自分の睡眠をコントロールできる」と言う事は確実に自信に繋がって行く(連続投稿723日目)。

           僕は若い頃「仕事だとか学校に行くため」とか、そういう理由だと全然時間通り起きられないのに「釣りに行く」とか、そういう「楽しい予定のために起きる」時にはスパッと起きられていた。と言うわけで僕は、若い頃から「自分は本当は起きられない人では無い」と言うことに、薄々勘付いていたのかもしれない。  とは言え前日仕事で予定よりも遅くなってしまって、たまたまその前の数日間もあまり寝ていなかったりすると、楽しい目的の時でも「本当に起きられない」なんて言うことも時々あった。なので今はそもそ

          「自分の睡眠をコントロールできる」と言う事は確実に自信に繋がって行く(連続投稿723日目)。

          アントニオ猪木氏は「元気があれば何でも出来る」と言った。それは裏を返せば「元気がなければ何も出来ない」と言う事(連続投稿722日目)。

           よく「ちゃんと寝ていない」と言う理由で体調を崩してしまう人がいる。そりゃあ「ちゃんと寝ていない」なら体調だって崩すでしょうよ。と僕は個人的に思うし、かく言う僕も偉そうな事は言えない。若い頃にはけっこう「夜ふかしして体調を崩す」と言う「人間として最も愚かな行為」のうちの1つを繰り返していた。  しかし今声高に世界の中心で叫びたい。「睡眠は全てに優先する」と。結局万病の元って「睡眠不足」だし、元気の元も「充分な睡眠」以外に無いと思う。「楽しいことが起きるから元気になる」んじゃ

          アントニオ猪木氏は「元気があれば何でも出来る」と言った。それは裏を返せば「元気がなければ何も出来ない」と言う事(連続投稿722日目)。

          なんと「海外からのコメント」をキッカケにそばの麺の色に「黒っぽいもの」と「白い物」がある理由を初めて知った(連続投稿721日目)。

           僕がやっている「海外の人に英語で日本家庭料理のレシピをご紹介するyoutubeチャンネル」、COOK LIKE A JAPANESE。それのインスタグラム版に一昨日「神田まつや」さんと言う創業138年のお蕎麦屋さんでランチにお蕎麦を食べたことを載せた。すると海外(恐らくアメリカ)から「こんなに白いそばは見たことが無い。これは小麦粉で作ったそばなのか? 日本では小麦粉で作るそばがポピュラーなのか? 」とコメントを頂いた。  それを見て僕は「あれ? 小麦粉で作る蕎麦なんて聞い

          なんと「海外からのコメント」をキッカケにそばの麺の色に「黒っぽいもの」と「白い物」がある理由を初めて知った(連続投稿721日目)。