
人生はお金を奪い合うゲーム
『いいか、人生っていうのはお金を奪い合うゲームなんだぞ』
『最後にたくさん持ってやつが勝ちなんだ』
私が社会人になりたてのころ、叔父さんに教えられた言葉です。
つまり、お金は人から奪って、どれだけ溜め込むのかが重要
そのゲームに勝利した者が幸せになれるそうです。
初めて聞いたとき、なんて悪いことを言うんだと思いました。
世の中厳しいんだなと感じました。
でも同時に、なるほどそうだったのか、と感心しました。
私は、まだ若かったのでその叔父さんの言葉を鵜呑みにしてしまいました。
そしてそれから20年・・・
ずっと叔父さんから言われた言葉を意識して、頑張ってきました。
でも、結果的にはゲームにも勝利するどころか、負け組と言われる仲間に。
人から奪った金額よりも、奪われた金額のほうが圧倒的に多く、私のもとには何も残りませんでした。
若さも失ってしまいました。
人生の折返しで考え方を改める
暗い話になってしまいましたが、私にも転機が訪れます。
それがメンターの存在です。
インターネットビジネスで長く成功している松田豊さん
松田さんは、稼ぎ方を教えてくれるだけでなく、引き寄せの法則をとおしての生き方を教えてくれます。
そこで語られているのは感謝と愛です。
これまでの私に重大な影響を与えてきた『奪い合い』の精神とはまるで反対です。
そんな松田さんには、さらに『ひまわりさん』というメンターがいます。
ひまわりさんは、先に与えるということが大切だと言っています。
何度も聞くことで、奪い合うのではなく、今の自分でも何か貢献できないかと考えられるようになりました。