人気の記事一覧

父の介護生活

1か月前

はじめまして。

一人っ子の親の介護。自己犠牲という気持ち。

4週間前

3行日記(2025年1月21日)

3週間前

3行日記(2025年1月29日)

2週間前

地域の交流拠点になることを目指して | はじめまして、栗林荘(りつりんそう)です。

介護者のストレス。最も大きい要因は何か?

3行日記(2025年1月19日)

3週間前

わりとしっかり、なこさん94歳。

失敗を責められて家に居場所がない父親

ボディメカニクスの疑問

働き者の手達

\離島×介護/オンラインツアー開催します!

感情の流しかた

1年前

期待はせずに希望を持って

終末期治療というのか終末期医療というのか どちらでもいいけど

未知なるものの価値-The value of the unknown-

11か月前

2020年の4月から書き始めたこちらのnote。気づけばもうすぐ丸4年。介護をしながらでも元気にいてほしい、捉え方等を変えることで介護は楽しいをお伝えしたい。これは当初から変わらない想い。同時に読んでくださる皆様の存在も続けていられる理由の一つ。いつもありがとうございます。

特養への道(新しい家をもとめて)

ぼくがなぜ、この業界に入ったのか。

母を嫌いになれないことに気づいてしまった

笑うことは、最強の免疫力アップ。 笑っている時の気持ちってどうでしょうか。 きっと緩んでいるはず。 笑うことで自分の心が元気になり、結果それが周りにも拡がっていって良きエネルギーの循環が生まれます。 笑うこと、意識していきましょう。

介護施設ってどんなところ?

11か月前

決めつけないで!できなかったこともまた出来るようになることがある~認知症への理解

私がよく行くカフェで日替わりで表示されている言葉。こころの傷っていうと少し言葉は辛い響きかもしれません。でも私は人の心の土台は優しさ、愛だって思います。そしてそれは誰もが心の中心はそれであること。理想論であり、綺麗事かもしれませんが、私は誰の中にもある愛を信じています。

終わり、そして始まり

1年前

声をかけてくれるだけで救われる人がいる

福祉先進国フィンランドのリアルを知る〜今日の日本を変えるには福祉先進国から学ぶ!〜

10か月前

Q,地域包括支援センターの調べ方を教えて!

1年前

新年の目標は具体的が加速する(Vol.8)

介護が必要になった、お金がない。と心配している方へ