今日の夕ご飯 ラビオリとハンバーグの残りにホワイトソースをかけたもの。
焼肉とっても美味しかったです😋食べすぎてお腹が痛いです😜明日は精神科の診察です(現実)今日元気だった分多分明日は元気ない。ちゃんと行けて入院のこと話せたらいいな💭まず、今日ちゃんと寝れたらいいな💭 写真はカステラもロールケーキもと欲張る私です。
今日はToussaintという休日だったので、一日中採譜をしていました。 疲れたので特に料理はせず、卵かけご飯を食べました! 美味しい! お米、バンザイ!
鶏肉のトマト缶煮込み 骨付き鶏肉は煮込むと身がほぐれて無駄なく食べられて良い。切らないままでも煮ればお肉も柔らかく、皮も美味しく食べられる。
昨日の夕ご飯はハンバーグを 卵をケチったのであまりまとまらなかったが、味はさほど変わらないのでヨシ。 ニンニク味噌と一緒に食べた。
今日は朝から出かけて疲れたので料理はせず、日本から持ってきていたレトルトカレーを開封した。ズッキーニだけは切って焼いた。ピクルスはいつもの作り置き。 美味しいなぁ。一食分のカレーでご飯二杯分食べちゃった。
今日の夕ご飯。 野菜や鶏肉、あったものを色々まとめて煮込んだもの。 疲れたのでポテトサラダとピクルスだけで済まそうと思ったが、お肉や温かいものを食べて元気を出そうと料理をした。 そうしたら余計に疲れてしまった。 やれやれ。
今日の夕ご飯 野菜パスタ 好みの野菜をフライパンで炒めた後、水を600ml加える。沸騰したらパスタとブイヨンを加えて沸騰させたまま、かき混ぜながらパスタの茹で時間火にかける。 麺が柔らかくなり、塩胡椒で味を整えたら完成。 (2-3食分でつくりました)
ひき肉とジャガイモの重ね焼き ロールキャベツの中身の具が余っていたので再利用した 本当はチーズを上にかけたかったけれど、無いので代わりにこれまた余っていたバゲットをちぎってマッシュポテトの上にまぶして焼いた。 ぱっと見はいいが残念なことに味付けを忘れていた…
一昨日の夕ご飯。 ジャガイモとひき肉の味噌煮。 既に取り肉を買っておいたと言うのに、賞味期限が迫ったひき肉が1キロで安売りしていたので買ってしまった。 ハンバーグを作る元気はなかったので、じゃがいもを切ればできるような料理を。ニンニク味噌を作り置きしておいて良かった
にんじんのおやき。 以前キャベツのおやきを作ったときに卵をケチったらただの炒めものになったので、今回はケチらずに作った。 味は問題ないのだが、油を敷いてもやはり焦げついてしまい、微妙な仕上がりに。 「私の苦手料理」におやきが追加されようとしている。
今日の夕ご飯 残っていたピーマン、玉ねぎともらったカブのパスタ。 チーズと野菜はいつも通り。 左は、じゃがいものマヨネーズ煮。
今日の夕ご飯 カブとキャベツのポテトサラダ、ピクルス、マッシュポテトとひき肉の重ね焼き、フランソワとエマニュエルからおすそわしていただいたお肉のパテ、バゲット パテのお返し、何にしようかな…
今日の夕飯。ラタトゥイユ、炒めたジャガイモ、レタス、ピクルス、バゲット、リンゴジュース
ジャガイモとキャベツのおやきを作るつもりだったのが、卵とチーズをケチったために、ただの炒めものになってしまった。 しかも焼いている途中で洗濯が終わり、洗濯機から服を取り出していたら焦がすという… ま、食べられるからいいか。誰に文句を言われるわけでもないし。こういうときもある。
ジャガイモなどのリンゴジュース煮 一口大に切った玉ねぎ、豚肉を炒め、一口大に切ったジャガイモと100mlくらいのリンゴジュースを加えて煮る。出来上がり間近にトマトも加えて煮る。 リンゴジュースで煮てみたが、少し甘く、わずかに香りがするくらいで、水で煮たときとあまり変わらなかった。
ラタトゥイユ 野菜(玉ねぎ2、ズッキーニ2、特大ナス1、)は一口大に切る ニンニクをオリーブオイルで炒め、トマト以外と大さじ1のスープの素を入れ、野菜の汁が出て沸騰するまで煮込む。沸騰したらトマトも入れてさらに煮込む。トマトに火が通り塩胡椒で味付けしたら出来上がり。
今日の夕ご飯はポークソテー、キャベツと玉ねぎの炒めもの。 お肉はパサパサ気味だけど、美味しくいただいた。キャベツは翌日まで残しておくつもりだったのが、お腹が空いていて全て食べてしまった。
オイスターソース炒め スライスしたニンニク1片と鳥手羽4本を焼き一度皿に取る。短冊切りにしたジャガイモ4個を炒め、一口大に切った中トマト3個、大ピーマン1個を加えさらに炒める。手羽を戻し、小麦粉、水、酢各大1、オイスターソース・醤油各大1/2、砂糖小1を合わせ、とろみがついたら終
今日の夕ご飯は昨日の宣言通り、ロールキャベツ。 柔らかくなるまで煮込むことで、一番外側の硬めの葉も捨てずに使うことができた。 小さめに多く作ると手間はかかるが、1回の分量を調整しやすくなるし、キャベツも腐らないうちにたくさん使える。
今日は寒かったので温かいものが食べたくなり、ポトフを作った 材料はすべて一口大に切っておく 豚肉を炒め、かぶ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツを加え、水をヒタヒタになるくらいに入れ、煮込む。 野菜が柔らかくなったら塩胡椒で味をつけて終わり。ブイヨンをケチっても問題なかった。
今日の夕ご飯 ・肉じゃが風トマト煮込み ジャガイモ、豚肉、玉ねぎ、ブロッコリーの芯を一口大に切り、醤油大3と砂糖大2、水約100mlと鍋に入れて火にかける。約10分たったら一口大に切った🍅と🥦の房も入れる。火が通ったら完成 ・ズッキーニと玉ねぎ、ブロッコリー、ハムのポテトサラダ
ジャガイモとリンゴの甘煮 🍎はバスでおじさんにもらったもの 本来はサツマイモで作るレシピだがジャガイモが安いので代用した バターを溶かし、じゃがいも6個とりんご1個を一口大に切り、りんごが上になるように敷き詰める。砂糖大3をふりかけ、蓋をして焼く。じゃがいもが柔らかくなったら完成
今夜は最寄り駅前の居酒屋で夕ご飯🍻 個室が空いていたので家族カラオケも♪ 夫の誕生日のお出かけができなかった分今日はそのお祝いも兼ねて楽しいひとときを過ごせました😆 徒歩圏内だから、夫婦でお酒も🍻✨ 明日に残らない程度に気持ちよく飲んでまた来週から励みます💪
今日はハロウィン🎃 月末処理や学校行事等であわただしいからこそイベント感を簡単に味わいたい🤔 今夜はハロウィンピザに🍕 ピザを焼いて、わが子たちに海苔でジャック・オー・ランタンっぽい顔を作ってもらうだけ😁 思いの外大好評でした♥
余っていた水菜を消費したくてツナ明太子サラダで。水菜が古いのか苦くてツラかったです。熱湯でなくサラダスピナーの使用がNG?冷蔵庫の中でしなっていたので数分間塩水につけておいたのですが残念!参考サイト)鍋で余った翌日は!水菜とツナサラダ:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1340003739/
週の後半、疲れも溜まってくる頃だけれど今日は餃子🥟 喜ぶわが子たちは宿題と習い事で頼りにならず💦 送迎の合間に餡作り&皮包… なぜこんなにいそがしい時に餃子かというと… 皮の賞味期限が今日だったから😅 賞味だから明日でもよいのだけれど… 明日も色々あるので😅
今日は夫が4回目ワクチンで具合が悪くなって来たので、洗濯2回やって、コンビニ行って、干せない分コインランドリーに行き乾燥機掛けて、夕ご飯も久しぶりに作りました。野菜うどん。作ったのは野菜うどんだけで、鯖の味噌煮やサラダ🥗はコンビニです🏪たまには作らないとね😅料理は夫担当です💪
#今日の夕ご飯 アヒージョ風! アヒージョと言いきれないクオリティょ。。。 料理が上手な方、憧れます🥺
今日は皿うどん9人前と中華丼2人前(食べ盛り3人×2人前、硬焼きそば嫌い2人) 節約とは。
炊き込みご飯と味噌風肉じゃが。 具材はにんじん、生姜、鶏もも肉。 鶏もも肉は骨付きで売られていて、お肉を骨から削ぐのに苦労した。 肉じゃがでは面倒だったので骨つきのままお肉を丸ごと鍋に入れて調理した。
直近のスケジュール、冷蔵庫の中身、己の欲する味…etcの都合で、こうなった。 でも チキンライスは、子どもの今日の夕飯&残りは小分け冷凍で、後日みんなのオムライス 中辛〜辛口カレーは、大人たちの今日の夕飯&明日以降の+1品に⭐︎ ついでやしと、チキンライスにもカレーかけてみたとか←
昨日の煮込みハンバーグ上手にできた マッシュポテトもおいしかった https://www.kurashijouzu.jp/2015/02/recipe-420/
寄せ鍋はじめて作った 良食で買ったカニと鱈入れたらおいしかった 〆はうどん🍜