最新の記事

note AIアシスタントとCanva ドリームラボとを初体験!色を切り口にやってみました

いつの間にかキッチンツールスタンドが割れていたので、洗って取っておいた駅弁の器に入れてみました。サイズ感がちょうど良い! https://www.awajiya.co.jp/500kei/ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241004_00_press_sanyouekiben.pdf

風邪の息子からカレーのリクエスト。ありもので、こちらに初挑戦!https://note.com/sirogohancom/n/ndf984b3db23c (偶然、ちょうど2年前のご投稿!)にんにく・生姜なし、+大根、他の野菜多め、カレー粉大さじ1/2+市販甘口ルゥで。4歳児には早かったものの、私は次回カレー粉のみ版食べたい!

ミルで挽いて…は、子どもがいると難しく。せめての一手間と、自宅ではペーパーフィルター用に挽いていただいたものを、ハンドドリップで。 いろんな味試したい民ゆえか、大抵1杯分未満の粉が余り…。豆の変わり目の日は、次に開けるものとブレンドっぽくするという楽しみを、朝から味わいます♪

何気ない こそ 愛おしい

公式Instagramで募集されていた質問、「note書こう!」って思うのはどんなとき?」、「noteを書く時間の作り方⏰」への回答。どちらもご紹介いただきました!めっちゃ嬉しい!noteとInstagramは連携させないため、こちらでお礼を🙏育児と家事の合間に執筆の日々です💦

  • 【シリーズ】16日*色の日のいろいろ

    20 本
  • 【まとめ】140字小説

    17 本
  • 【まとめ】短歌(+エピソードやエッセイ)

    31 本
  • 【まとめ】俳句(+エピソードやエッセイ)

    6 本