人気の記事一覧

「主体的学び」とは何か?

3週間前

「勉強」も大切だが、やはり「学び」の方が〈生きる力〉につながる

多様なスポーツ事例から学ぶ「学習環境のデザイン」と「創発的スキル獲得」の可能性

探究学習のマインド形成 6「主役の責任…」

自己調整学習理論ー学習方略 ~自ら学習方略を獲得することの意味~

なぜ、主体的な学びを追求するのか?

私の教室 こだわりの場所

1年前

2024年1月18日の釧路認知症自主研修会は、、、

¥500

歴史の論述問題作成を通して生徒の歴史学習に対する学習観の変容を図る

主体的学びを科学する研究会のご紹介

なぜ、自己調整学習理論なのか?

#166 上達するには、主体的に学ぶ覚悟が必要

¥200

ICEアプローチが今なぜ求められるのか? 第1章

6か月前

主体的学び、どう考えるか

7か月前

松本美奈の授業が目指すものとは?

1年前

藤崎竜一の授業から学ぶこと?

1年前

レトリカルな学びとは?

1年前

日本人は本当は語学が上手

1年前