人気の記事一覧

介護生活に余裕を生み出してくれたのはおむつだった話

1か月前

カオスを見て笑う

2か月前

#108【育爺日記Eps.20】”座ってお願いします。”~爺のトイレ奮闘記①~

4か月前

どうして?と混乱した事と杞憂の喜び

4か月前

いちど履いたらやめられない。それは、

抽象画みたいな今の気持ちは

4か月前

癒されぬ事と刻の過ぎ方

5か月前

水曜日、18:36分から21:47までの話

4か月前

心が何だか疲れても

4か月前

アラフィフ女子の終わらない青春〜ストレスについて① 怒りの女〜母の施設について

4か月前

思春期の中学生がスクーターを乗り回すような暴走

介護福祉士さんとzoom。高齢者の排泄パット。自分でも取り換えやすいことからよく使っている人がいるけど、盲点が。パットが大きすぎると下のリハパンからはみ出てしまい、ギャザーが効かず、ヨコ漏れの原因になる!適切な大きさとても大事。

1年前

大腸検査の日

ぼっち在宅介護 最近の冴えてる父ニュース

1年前

リハパンのススメ。

介護職員として成長を感じた日

紙のパンツと、涙

【認知症高齢者の心】親のトイレの失敗について

ビニール袋をお裾分けしてください。

再生

【高齢者介護スタッフ向け】自立支援について考える~睡眠のリズムを整える~