
心が何だか疲れても
この辺りの気温は流石に体温に近くなるような事はなくなった。
それでもまだ、暑い。
今日はやることがたくさん。
退社時刻になったら銀行へ急ぎ、にゃん太郎のウェットフード、それからママのリハパンを買って、マスカルポーネロールも在庫淋しい。
あわわわーっ!
さぁ急げ、それ急げとばたばたと動いた。
マスカルポーネロール24個よし♪
にゃん太郎のウェットフードよし♪
ママのリハパン…。
しまった、嵩張って重量のあるものばかりだ。ドラッグストアでリハパンを選びつつ立ち尽くしてしまった。
ママのトイレ失敗による私の時間消費とその労力、精神的なダメージとも言えるストレスに比べ、リハパンは随分そのマイナスを埋めてくれる。
だけど…
選んでいる私を俯瞰で見たら、ため息がでて棚に伸ばす手の行方を胸元に戻してしまった。
それでも買わなきゃね
分かってる
だけど、ってところ。
19:34分に帰宅し荷物を置き、手を洗い、着替えて猫なのにわぉんわぉん言うにゃん太郎の皿にスープを注ぐ。
今年だけでも何回も行った獣医さん、にゃん太郎は便秘がちなので飲んでくれるだけでいい子である。
しかもここのところ、
にゃん太郎の音(にゃん太郎NOTE)によると9/5から毎日いい感じ(*´▽`*)
さて、スープを飲んだらウェットフード。
それから、晩御飯の準備。
ママは置いていったランチパックも他のコロッケや枝豆も手をつけていない。寝床から起きてるよサインで物音を立てているが私今は聞こえない。
そのうち、すいませーん!と言い出した。
寝床から呼びつけるなんて姫気質が炸裂だ。ほっておく。
重いものを持ち帰り、草臥れたのでいなばのグリーンカレーの缶詰めを開け、人参を薄くスライスし胡麻油で砂糖と炒め、蒸し大豆とゆで卵を添えて食べた。
そうこうしてたら21時前。
まだママは寝床から物音を立てている。
兎に角、物に触るのが好きで何故ここに?を戻す作業が多く疲れてしまう。
そして
食べ終わり皿を洗い、洗濯し、にゃん太郎を見たら、植物たちの水捌けの為に置いといたペットボトルの蓋をどこかから咥えてるんるんしている!!
え?どこから。。。?
にゃん太郎?!呼んたら取られると思ったか洗面所へ走って逃げていった。
見つけたもんねー(*´▽`*)
誰も触って無かったもんねー☺
こっそり見ると口から床にペットボトルのキャップ改めサッカーボールを置き、じぃぃぃぃーっと見詰めて、右手でちょいちょい転がしている。
…愛おしい(笑)
それからにゃん太郎のひとりサッカーがキックオフした。
左手で軽く前へ、思ったより強く当てちゃって慌ててフォローに入り、右手、左手、左手、交互に触りながらのドリブル、ゴールネットのないサッカー最後は思い切り転がしにゃん太郎は全力でペットボトルキャップを追い越して走っていった。
追い越すのね、得点なしじゃん(*´▽`*)

右の壁は
にゃん太郎の作品『背伸びの高さ』
さっきまでため息してたのに、一気に気持ちの焦点がズレた。
さて、マスカルポーネロールを2つずつ袋に入れて冷凍しようかな。
ママはまだ寝床にいる。22時回った。
起きて来ないの?と
私が聞くのを待っている。分かってるけど、いつもしなきゃだめ?
それでも
それでも、
私もにゃん太郎もママも健やかで居られることに心から感謝しています。
#うちのママの場合
#アルツハイマー型認知症 #発達障害 #HSP #姫気質 #正直しんどい #マスカルポーネロール #とら猫 #エッセイ #日記 #猫サッカー #キックオフ #ペットボトルキャップ #結構好き #ひとりサッカー #最後は追い越す #ゴールしない #愛おしい #癒し #猫便秘 #感謝 #健やか #本当 ?
いいなと思ったら応援しよう!
