人気の記事一覧

ミステリーは読書の壁

【簡単あらすじ】世界でいちばん透きとおった物語(微ネタバレ)【杉井光/新潮文庫】

数学と仲直りできた

1か月前

数学、面白い、かも

1か月前

数学的思考法を身につけたい…!

1か月前

【簡単あらすじ】全員犯人、だけど被害者、しかも探偵【下村敦史/幻冬舎】

情報系のヨビノリさんが、出てきてほしいなぁ 基本情報やLLMを教えて〜

【簡単あらすじ】すべてがFになる(微ネタバレ)【森博嗣/講談社文庫】

本を読む楽しさ――ほんタメ(ヨビノリたくみさん&齋藤明里さん)が選んだハヤカワ文庫5選

【簡単あらすじ】難事件カフェ(微ネタバレ)【似鳥鶏/光文社文庫】

今年は動画でも! ハヤカワ文庫の100冊フェア2023、はじまります

今年もはじまる! ハヤカワ文庫の100冊フェア2023

【簡単あらすじ】推理大戦(微ネタバレ)【似鳥鶏/光文社文庫】

ハヤカワ文庫の100冊フェア絶賛開催中 本屋さんへGo!!

インプット過多を脱出したい。笑

【簡単あらすじ】幻告(微ネタバレ)【五十嵐律人/講談社】

七回死んだ男(1998/10/7)/西澤保彦【読書ノート】

【リドラの週2謎】謎解き共通テスト2023 試験会場【本戦】

1年前

【簡単あらすじ】変な絵(微ネタバレ)【雨穴/双葉社】

【マンガ感想文】スパイラル~推理の絆~【少年ガンガン/城平京・水野英多】

【SCHOOL2023】教育界のスターが集結!教育クリエイターフェスが開催されます! Vol.1

【SCHOOL2023】教育クリエイターフェス  イベント準備、進んでいます!Vol.3

【SCHOOL2023】教育クリエイターフェス  スタート! Vol.5

【簡単あらすじ】方舟(微ネタバレ)【夕木春央/講談社】

【簡単あらすじ】名探偵のいけにえ(微ネタバレ)【白井智之/新潮社】

ヨビノリたくみ(@Yobinori)と大和民族の学者について思うこと〜応用物理、教育系YouTuberのまなざし〜

¥300
1年前

【読書メモ】時間や距離の概念が覆る!

再生

[マクスウェルの悪魔について][ヨビノリたくみさん]

タイトル長め、ブックミーツ5冊

”ファスト教養”と、無知の知?

1年前

【読書】ほんタメ文学賞2022年上半期ノミネート作品を読んでみた【あかりん部門】

2年前

【読書】ほんタメ文学賞2022年上半期ノミネート作品を読んでみた【あかりん部門】【まっとうな人生】

2年前

量子力学という不思議な学問に触れてみる 〜1〜

量子コンピュータを数式は使わずに説明する 〜量子力学の実用例〜

量子力学という不思議な学問に触れてみる 〜2〜

【読書】ほんタメ文学賞2022年上半期ノミネート作品を読んでみた【たくみ部門】

2年前

高校数学は算数であると、Quizknockの須貝さんのコメントにそういやそうだなと思った。計算のトレーニングが高校数学であると思ってる。ヨビノリたくみさんの動画を視聴して、数学を胸に落としながら勉強してたら、もっと理科系を楽しめたのかもしれないな。

2年前

日記 20220813

2年前

今さら知りたい!物理学。

東浩紀さんの『ゲンロン0』を漸く読破するも、果たして理解出来たと言えるのか?色んな思いがあるが、観光で色々な繋がりが、人と人との支え合いを作るのは解った。大学で哲学の講義を受けたが、そのときの色んな知識は断片的に散在していて、ついつい昔の本を読み返す。これでいいのだ。

2年前

世界の解像度を鮮明にする…という話をしよう(敬称略)

【おすすめ小説】各種レビュー等目次・あらすじ/微ネタバレ【マンガ・映画・ビジネス本】

【読書】『私たちが星座を盗んだ理由』北山猛邦【最後にぞわっとする】

3年前

ウェビナーを配信する全サラリーマンに見て欲しい動画 @Yobinori さん「授業の相手がカメラになって気がついたこと」

ホリエモンチャネルアシスタント「寺田有希」の継続する力

¥300
再生

現代物理学を支配する方程式【ヨビノリたくみさん】

再生

中学数学からはじめる相対性理論(ヨビノリたくみさん)

【noteフェス】インターネット時代の新教育 セッションレポートnoteまとめ #noteフェス

「note CREATOR FESTIVAL」で学ぼう!!

量子とAI、テラビールとワクワク。ブックビア2冊