人気の記事一覧

「わらべうた」のちから

2か月前

人生の旅路を共にした本 押入れ片付けて見つけた 子どもの頃 私のは世界はちっちゃくてちっちゃくて 家族の影響で手にした詩集 時を経て再びページをめくることになった 有り難い 時に応じ本に共感され勇気づけられた  初めて読んだ時 将来この童唄の生まれた国へ行くとは思ってもみなかった

2か月前

谷川俊太郎を偲んで〜“ピーナッツ“、“マザーグース“、そして「女に」

2か月前

和田誠 訳『オフ・オフ・マザー・グース』

2か月前

フェル先生

3か月前

残酷なマザーグース:あなたが生まれたのは何曜日?

なんでもかんでもオススメ本2 ◇「相場格言・・・って書いたものの」拾壱~弐拾:番外編  注:相場と関係ない内容ばかりです。

5か月前

だれが駒鳥殺したの?、オレンジとレモン…etc

文学フリマ宣伝 vol.14

9か月前

谷川俊太郎 2024.11.13 日本 20241119

リチャード・スカーリー リバイバルしてるのかグッズで 作家の名前が判明して嬉しいー! 大判ハードカバーの図鑑の様な絵本を 訳もわからず眺めてた幼少期 今ならわかるんだろうなー。

「お母様が僕を殺した」はマザーグースではない

1年前

「お星さま」 ("Twinkle, Twinkle, Little Star" の歌唱可能訳)

10ヶ月baby

遊びは、人生を豊かにする

1年前

発刊順:40 愛国殺人

1年前

【ネタバレあり】村上春樹•超新作 〜その童謡はほんとにあるの?#街とその不確かな壁

1年前

「MOTHER GOOSE」を読んだ中二女子の感想

再生

貿易風にさらされて  マザー・グース

「24時の|詩《うた》」(マザー・グース「六ペンスの歌」の二次創作:ホラー)

貿易風にさらされて / マザー・グース

【読書】『白馬山荘殺人事件』東野圭吾(著) 光文社文庫

2年前

2021年ブックレビュー『そして誰もいなくなった』(アガサ・クリスティ著)

#52 ドン・ジュニアと『ゆりかごの猫』

「パンチ」 Punch, or The London Charivari 創刊 (1841年7月17日) 英 風刺漫画雑誌