
ベランダガーデニング…新顔その他
皆さんこんにちは。
関東も梅雨入りしました。
ガーデニングは絶好の植替えシーズンです。
さて、今日は新顔の紹介と切り戻し・挿し木の経過報告の記事になります。
1.コーデックス(アデニウム)
実はここ最近、YouTubeでコーデックス(塊根)のチャンネルを見ていました。
たまたまガジェット系のユーチューバーの方がコーデックスを種から育てる”実生”をやっていたことからいろんな方のものを見るようになりました。
どうやらおしゃれ男子の間でかなりのブームになっているようです。みなさん鉢にも凝っていて作家さんの個性的な鉢と一緒に愛でているようです。
中心になる植物は
・コーデックス(特にパキポディウム)
・アガベ
・ビカクシダ
の3つに集中しているようですね。
コーデックスはかなりの種類がありますが、その中でも特に人気なのが「パキポディウム」です。
育成に時間が掛かるためかなりいいお値段です。
マニアの方は部屋に専用のラックを組み上からLEDの育成ライトを、横からは扇風機で風を送り大切に育てています。
どの世界もそうですが突き詰めると奥が深く楽しいですね。
↓ ※こんな感じです
その見た目のかわいらしさと言い、この春からすっかりガーデニングにどっぷりの自分としてはやはり気になっていました。
でもパキポディウムはお高いんです。
気に入った樹形のものだと5万程度はします。
そこで目を付けていたのが今回お迎えした「アデニウム」です。パキポディウムと比べると圧倒的に安い(1/10程度)ことと流通量も豊富で沢山の中から選べます。
先日、ストレリチアを購入した横浜のRustの渋谷店「Garage」へ物色しに行きました。
場所柄なのか横浜店にはなかったアデニウムがたくさん!その中からお気に入りのものを見付けついでに焼き物の鉢も購入、その場で植替えをしていただきました。
…ちなみにパキポディウムもありましたがガラスのショーケースの中で厳重に管理されていました。

アイアンの台は横浜のRustで購入
鉢が浮いて見える面白い台です

2.切り戻し(フィカス)の経過
さて、切り戻し中のフィカスですが、芽も葉もかなり伸びてきました。↓

かわいいまだ赤ちゃんのような葉がちょこちょこ出ています。この分だと1ヶ月もすればそこそこの姿になるのでは?…と期待しています。
3.挿し木(フィカス、エバーフレッシュ、オリーブ)
そして、切った枝を挿し木したその後の経過がこちら↓


フィカスは5本中、3本が発根しました。
理由は不明ですが枝ごとにかなり差が出ています。
残念ながらエバーフレッシュとオリーブはまだ発根が確認できません。ここからが正念場なので根気よく見守りたいと思います。
4.おまけ
今年もオリーブに実がなりました。
毎年、食べはせずに眺めているだけですが、やはり実がなると嬉しいです。

ひとつだけ実がなりました
もう一つ、ザミアが3つ芽を出したので徒長した葉を切りました。おかげでスッキリして気持ち良さげです。

これからもガーデニングはサボらずちゃんと面倒を見ていきたいと思います。
それではまたお会いしましょう。
#ガーデニング #ベランダガーデニング #園芸 #挿し木 #切り戻し #パキポディウム #アデニウム #フィカス #オリーブ #ザミア