沢城みゆきさんのいずなたん目当てでアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」を見たら大正解でした。人間の頭ってこんな世界が浮かぶんだって感動します。面白すぎて二周しました。最強ゲーマーの兄妹がゲームの勝敗ですべてが決まる世界に生まれ直す話です。
人生とはゲームそのものだ。トークン(資源)の管理やスタート地点や環境はどうあれ、全員レベル1から始まる。 そして、「ゲームオーバー」はあっても「コンティニュー」は存在しない。 「人生においてやるべきゲーム」|春日七星(春日あかね) https://note.com/nanahokasuga/n/n89c5288f02be
貧しき者は奪い、豊かな者は与える。 これは財力ではなく、心の話だ 『目に見えぬ混乱に踊らされ、マスクやトイレットペーパーを買い漁り、与える事なく奪い合い、転売する。他者より情報勝者の如く振る舞い、我こそは知性ありしと自称する者ら―――答えよ』 『己と知性無き獣との差異を』
空白を埋めるようにとパズル解き 最後のピース 見つかんないや…
7月31日 ノーゲーム・ノーライフ 第1話 ザ・アニメ、という感じ。 圧倒的な強さ、都市伝説、異世界ライフ、ロリ妹。 最初の感想は、厨二病ど真ん中。 それにしても松岡禎丞さん、声かっこいいな。見るからにフィクションなのに惹き込まれる、憧れさせる強さを彩るかっこよさがあります。