夕方の涼しい時間になると向こうから1台のバイクがやってくる。 コロコロした卵は、黄身と白身を一度取り出し複合調味料を加え混ぜ殻の中に戻す。 蒸したものを炭火きでじっくり焼いていきます。胡椒と塩にライムを一絞りしたのが タレとなります。 カンボジアにきたら食べてみてね😀
牛肉ロックラッ:គ្រាប់ឡុកឡាក់ のKreab loklak はサイコロの意味を持つ。 クメール伝統的料理の1つで観光客にも大人気! 一口サイズに切ったカンボジア産牛肉に甘辛いソースで味付けし絡め炒めた料理。 黒胡椒とライムを混ぜたタレで味を調えて食べます。ご飯との相性はバッチリ!
塩漬け蟹のパパイヤサラダ。 熟する前の若いパパイヤの果実を使った1品。 甘みがほとんどなく癖のない味、 食物繊維が豊富で、消化酵素を含むため消化を助ける効果もあり。 個人的には「ささがき」の切り方で食感を楽しむ。人参や空芯菜、白ナス、トマト、とうもろこしや塩漬け蟹、他を加える。