元旦、箱根にあるポーラ美術館へ行ってきました。 しかし、あまりに膨大なエネルギー情報で、感想を言語化できません。 言語化できないのが、美、芸術の本質なのかも、と思ったりしますが、また行く予定なので、その時に感想を書きます。 写真は草間彌生さんのインスタレーション。
カラーズ全員のイラストをポケモンと一緒に描いてみました。こうしてみるとカラーズの名の通り、選手のコスチュームが色とりどりでいいですよね!
清水ひかり選手がもしポケモンとタッグを組んだらという想像で、ヒバニーを組ませてみました。鋭いキックが印象的な清水選手のために、同じくキックを得意とするうさぎポケモン、ヒバニーを選びました。
SAKI選手がもしポケモンとタッグを組んだらという想像で、ペラップを組ませてみました。カラーズ継続を記念して、カラフルなおんぷポケモン、ペラップを腕に乗せてみました。これからも大活躍を期待しています!
下の息子の作品を観てきました 息子に見つからない様にこっそりとでもゆっくりと観てこれました 他の作品も個性あふれる作品ばかり 明日12時まで、上松町ひのきの里総合文化センターでやってます #カラーズ #colors #木曽地域ボーダーレスアート展 #ボーダーレスアート展 #上松町
網倉理奈選手がもしポケモンとタッグを組んだらという想像で、チャオブーを組ませ、一緒にワープレスをさせてみました。こうかはばつぐんだ!
梅田と中崎町の中間、JR高架下チェルシーマーケット内にあるカフェ「colors(カラーズ)」でお昼ご飯。メインを食べるとパンビュッフェが付いてくるのですが、閉店間近で390円のメニューが提供されていました。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-32989/