いつきさん考案自問自答チャレンジ10日目(多分……もう一度確認してみます💦) 絶対これはオレンジ🧡 戦隊モノにもアイドルにもなりたいわけではないけど、なるなら🍊 でもオレンジ色の洋服は着ません。 着るのはナチュラルカラーだけ。 せめて、ネット上だけは元気を与える色でありたい。
おはようございます! やはりオレンジ🧡 特に今の季節暖色系を見てるとホカホカになります。 黄色もいいですね〜💛 でも服の話になるとオレンジも黄色も持ってません…カバンも靴も… やはりこの2色は見ているだけの色のようです。
仕事柄もあるが、ほぼ昼夜逆転生活だ。夜の帳が下りてからが元気いっぱいだ🌃朝より昼より真夜中が好きだし☺️ちなみにAM2:00に食事をするけれど逆転生活だからか、太りません😳そろそろ寝ようかな?と思った早朝…朝焼けが怖い位のグラデーション🌇10月も良くない時も良い時も更に更に積んどく
クチナシの実の収穫をしました。オレンジ色の実がたくさん木に実っている様子は、とても賑やかで。写真のクチナシたちは、木漏れ日がさす中で楽しくお話をしているように見えました。 洗って干して。芋や栗の甘露煮、栗きんとんに使おうと思います。染め物にも使えるそうなので挑戦してみたいです。
わが家にも観賞用カボチャがどーんと置かれていました🎃 飾りっ気のない老人ばかりの地域、 オレンジ色で元気づけようと数年前から栽培して置き出したとか♪ 存在感たっぷりで遠くからでもよくわかる。 ハロウィン用にデコレーションする?そんな習慣無しです! 朽ちるころに回収して下さるって。
ひとつひとつを 丁寧に 重ねていく あなたのやり方で ゆっくりと すすむ ひとつひとつが 大切な 時間だから
オレンジ色が眩しい❗️
アイデンティティを粉砕し、その特色を埋没させることで、大衆に認知されることを阻む印象操作。都合の悪いものをマスキングすることで目立たなくさせられていると感じるのは私の思い込み? "2022年の参院選"を皮切りに、選挙活動でなぜかよく見かける橙色。
5/13(月曜)18:45分、辺り一面オレンジ色になりスマホで撮った写真です。 その二日前全国的にオーロラが観察されていました。この日はたぶん夕陽かな? こんな景色見たことない(;゚Д゚) 電線が…
昨日も今日も東京は暑かった 昨日のバレエレッスンからマスク着用が任意になり嬉しい いつも顔が真っ赤になってたので(笑) 今日はやっと風邪が治って美容室に行けました 近所のひなびた川沿いを歩いて到着 今回はリオさんと同じオレンジ色のヘナ 髪色で気分も明るくなるから不思議ね
河内晩柑が今年も手元に。和製グレープフルーツ。他の柑橘も入っていて箱の中は宝箱! sanaは毎年のこの時期ゆえの…忙しさのここ最近。他にも準備等やることいっぱい。春分(3/20 12:06)までの期間、起こしたいイメージ、場面を具体的に描くほど出現率アップ!願いをより現象化へ!
お帰りなさい🌟 ⭐︎