人気の記事一覧

アクティブ・ブレインで長期記憶の基礎プログラムを受講

2022年を「ほめて」振り返る

コーチングをしてもらって気づけたこと

「学校行きたくない」を解決したのは…

ほめ達認定講師コンテスト再挑戦大会で応援してきました

「ありがとう」が増えている

ほめ達セミナー@オンライン市役所福島県人会のリアル勉強会

諦めることは悪いこと?

「いいから」という言葉

【感動・感謝】講師として、一歩踏み出しました

#261ほめることは振り返ること

ほめ達!認定講師コンテストに申し込みました

これは何のチャンス!?

長女と次女の陸上記録会に応援に行ってきました

マイブーム「果物ジュース」

長女と次女と三女の幸せ

全日本写真連盟 郡山支部写真展に行ってきました

最後の一踏ん張りができるかどうか

郡山写真部のフォトフェス2022

お決まりのフレーズ

立場が変わると気づく

「あなたには、まだ早い」

ほめ達!認定講師養成講座 第4講

毎週積み重ねて、5周年

「ほめて生きていく物語」

計画通りじゃないから人生は面白い

思い込みをうまく利用する

相談された時にどのように対応するか

その「気づき」が人生を変える

PTA役員会議に参加してきました

7分間のプレゼン資料が完成しました

出来なくてもいい、笑顔で!

ほめ達になってから、何か変わった?

手伝いましょうか?

「お仕事がんばってね」

出来事が必ず連れてくるもの

理解できなくても受け止める

知らず知らずに押し付けていた!

ほめ達認定講師コンテスト勉強会に参加しました

恩書をいただきました

見方を変えて味方にする

聞いてみればいいんだ

どうぞ寄っていってください