
「ありがとう」が増えている
最近、妻が「ありがとう」と言ってくれる事が増えました。
例えば、今日の日中に妻を病院に送っていったのですが、
送った時も「ありがとう」と言ってくれて、
先ほど仕事から帰宅したら「今日は送ってくれてありがとう」ともう一度言ってくれました。
実は、1年位前までは、妻から「ありがとう」と言われることはそれほど多くありませんでした。
妻は自分で「ありがとうって思っていても中々言えない」と言っていた位です。
それがどうして、変わったのか。
おそらく、1つは私が妻に対して「ありがとう」と言う事が
以前よりも多くなったこと。
ほめ達の認定講師になる学びの中で、
感謝の気持ちをより強く・大きく感じて、
それを伝えるように私が変わった気がします。
それともう一つは、「ありがとうと言ってもらえると嬉しい」と妻に伝えたこと。
妻が、たまに「ありがとう」と言ってくれた時に、
「そう言ってもらえると俺も嬉しい」と率直な気持ちをそのまま妻に言った事があります。
「へーそうなんだー」みたいな反応だった記憶がありますが、
そのあたりから妻が変わってきている気がします。
もしかしたら
「そう言ってもらえて嬉しい」と相手に伝えることで
それを聞いた相手は嬉しく感じるのかもしれません。
妻の場合は、ちょっと勇気を出して言っているかもしれないので
勇気を出して言って良かった、もしかしたらそんな風に感じているかもしれません。
そうそう、そういえば
今朝、私の好きな音声ラジオのVoicyのパーソナリティ「ひきた よしあき」さんの話で
ありがとうをよく言うおばあちゃんの話を聞いて
心がほっこりしました。
もし良かったら聞いてみてください。
私はこれを聞いて、もっとありがとうと言える人になりたいと思いました♪
「Fan×Fun ほめ達」
人の良いところを見つけて、沢山の人のファンになる
そして一緒に楽しい毎日を♪