人気の記事一覧

夕方から長男くんが体調不良、、、。 暖かかったり寒かったり、大人も子どもも自立神経めちゃくちゃになりますよね(-.-;) 明日は新しい記事を更新予定です♪ 今月より毎月最後の投稿はより一歩踏み込んだ内容でお送したいと思ってますので、お楽しみに⭐︎

お風呂に入ろうと思ってトビラを開けると彼らがお出迎え笑 思わずギャーっと声に出してしまいました😖 ちなみに、彼らは温度で色が変わるので翌日はマダラ模様になり、何とも言えない感じでした😂

建国記念日。 私の妹たちの家族が遊びにきてくれて、賑やかな休日。 誰かをもてなすのは大変けど私自身苦に感じないんですよね^ ^ そんな気持ちを普段の家事や育児の中でもしっかり持てればいいな〜と思う日でした。

#43「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話」〜年齢とおもちゃの話〜

小学生あるある! 「ノートがもうない!!」 「、、、。」 お願いだから、なくなってからじゃなくて、無くなる前に教えてください(*´-`)

晩ご飯を作る気力がなく外食(*´-`) たまには、そんな日もあるよね⭐︎ (そんな日の方が多い笑)

長男くんの入学祝いで頂いた地球儀🌍 とてもハイテクで、付属のロケット型のペンを使うと人口や国歌まで教えてくれます! クイズもあるので、遊び感覚で世界の国々を覚えられる優れもの!! 我が家はこのブームが再熱して毎日地球儀をクルクル回しています🤣

ずっと読みたかった本をついに手に入れました!! 「はじめに」の部分だけでグーッと引き込まれる内容でもう面白い!!

前回、富士山までのドライブの時に参拝した神社でいただいた御朱印。 コロナ後、書き置きした物をいただくことの方が多かった中、新倉富士浅間神社は御朱印帳に書いていただき、嬉しかったです。 また一つ新しい御朱印が増えました⭐︎

小学校で息子が作ったクリスマスリースが未だ玄関に飾られている我が家。 私がクリスマス大好きなので、もうそのまま飾っておこうかなとコッソリ考えています笑

恋愛をしたいわけではなく、シンプルにラブコメが好きなのと、著者であるジェーン・スーさんが好きなので購入!! 毎月1冊、本を読むようにしているので、今月はこれで決まり!!

毎週、金曜ロードショーを鑑賞する習慣がある我が家。 昨日は私も大好きなハリーポッターでした。 以前、アメリカ旅行の際にユニバで購入した「幸運の液体」なんですが、未だ開封されず、、、。 子どもたちとどうする? と、見つめていた時の1枚です笑

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 毎週金曜日に更新しているnoteですが、本日はお正月の為お休みとなります。 毎週楽しみにしてくださっている皆様へ。 また来週の金曜日に新年のご挨拶と共にnoteを更新させていただきます。 お楽しみに🥰🥰🥰

我が家の息子たち♡ ケンカばがりの毎日だけど、最近は次男くんもしっかりやり返し反撃の姿勢。 子どもたちのケンカはよっぽどの事が起きない限り基本的には見守ります^ ^ そうすると、2人で始めたケンカも2人で終止符をうちます。 まもなくnoteにて新しい記事を更新予定です⭐︎

我が家の次男くんもうすぐ7歳です! 早生まれということもあり、同じ学年でも最後に誕生日が来るので、なんだかやっと7歳なんだなと感じてしまいます^ ^ ちなみに、まだ歯が1本も抜けてないです笑 グラつきもないです。 大丈夫かな〜?と、母はのんびりしてます笑

次男くんと喧嘩。 厳密には話し合いをしていたのに、相手が喧嘩腰になったという流れ。 結果的に解決したこの喧嘩で学んだこと。 大人だから子どもだからではなく、相手の言い分は?どうしたらいいと思う? そんな気持ちに寄り添いながら私も次男くんも解決への道を辿ることができました。

次男くんが昨夜から体調不良の為、私もお仕事をお休み。 幸い今朝には回復して、今日も1日元気に過ごせたので一安心。 2人で朝からゴロゴロ〜♡ そんな日も大切だなと感じました^ ^

#44「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜小学校それは小さな社会の話〜

長男くんと繋いだ手♡ いつも歩いていると、目を合わさなくても繋がる子ども達の手。 昔は当たり前にあった風景も今はちょっとずつカウントダウンの気配が、、、 手を繋ぐその瞬間を大事にしていきたいですね

我が家の飾り棚! 昔から色々なジャンルがごちゃ混ぜの方が好みです♪ おもちゃ達が会話してるみたいで面白いです笑 トミカを入れてるこの棚ですが、 実は缶のジュース詰め合わせが入っていた箱に色を塗って再利用しました! 子どもたちも手伝ってくれて素敵な飾り棚が完成しました^ ^

家族でショッピングモールへショッピング♪ 子どもたちも大好きな駄菓子屋さんへ行きました^ ^ 我が家はいつも200円!と設定をして、各々が暗算しながら買い物をします! 見事ピタリ賞になった際にはご褒美付き♡ 「遊びながら学ぶ事」を大切にしている我が家の大切な時間です。

#34「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜ブックサンタ2024の話〜

長男くんは漫画も好きだけど、文庫本も大好き💕 本屋さんへ行くたびに棚をチェック✅ 本をたくさん読むのは私よりは主人に似たのかな? おすすめの小学生向け書籍があれば教えてください⭐︎

週に一度の習い事。 かれこれ4年目になります^ ^ 勉強面は自宅での宿題で彼らの得意な分野、苦手な分野をみる機会がある中で運動面の把握はなかなか不透明。 週に一度の習い事に付き添う事で、得意不得意なことを見られるいい機会!

#23「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話」〜我が家の新生児時期の話〜

#24「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話」〜はみがきの話〜

本日より発売のチョコエッグinピクミン♡ 息子たちが大好きなピクミンだったので、買い物ついでに購入!! 帰宅した子どもたちも大喜び! 子どもの喜ぶ顔を想像するとついつい買ってあげたくなりますね^ ^

昨日は、夕方からからこちらの映画を鑑賞!! たくさんの学びがあったので、明日の記事はこちらの映画について記事を書こうと思いますので、お楽しみに^ ^

子どもたちとの会話を家事をしながら聞いてしまう事があり反省。 でも、こっちも(家事など)早く済ませてしまいたいのが本音、、、。 毎日の会話全部は難しいけど(今の私には)たまに、手を止めて彼らに向き合う時間を多めにとる意識をした日でした^ ^

今日から仕事始めでした^ ^ ちょっとずつお正月から現実へ移行していきます!! 子どもも大人も1月はのんびりやりましょ〜

今日はディズニー好きな方々とお食事会をしてきました♪ そうなんです! 私は生まれた時から(たぶん笑)ディズニーが大好きなのです♡ 好きなものが同じ方々とのお話は自分自身も高まりモチベーションが上がりますね^ ^ 素敵な休日でした♪

今日から給食の始まり! 長期休暇の度に3食ご飯を用意するママやパパ!! ナイスです!!自分の事を大いに褒めましょう!! そして、日本に「給食」という制度を作ってくれた方!! 本当に感謝しかありません!! ありがとうございます^ ^

ポケモン、スマブラ、スプラトゥーン!! 息子たちが大好きなゲームたち!! 楽しい中にもルールを伝えながらうまく共存している我が家です。 そんな話を#41我が家のゲーム事情でも記事にしました。

現役保育士が教える「子どもに本の読み癖をつける方法」

¥500

今年は手帳を持とう!!と、思い立ち無印良品へ。 手帳類は時期が過ぎたのか、値引きされていた^ ^ラッキー✌️ 昔は毎日日記も書いていたくらい肌身離さず持っていた手帳も今ではスマホ内でスケジュールを管理するだけに、、、。 素敵な1年になるように今から何を書こうかワクワク❤️

#38「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜年末のご挨拶〜

#37「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜クリスマスの話〜

#29「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜2人目子育ての話〜

おはようございます♪ 今週金曜日の更新は1月のおすすめ絵本紹介の記事を書く予定です⭐︎ お楽しみに^ ^ ちなみに、写真の絵本は我が子たちのファーストブックです。 一緒に絵本を見に行った時、1番反応してくれたこの絵本たちを選びました。 今でも我が家の大事な宝物です♡

#39「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜新年のご挨拶〜

#19「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話〜子どもの体幹の話〜」

#33「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜便秘の話〜

#36「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜遊びながら学ぶ話〜

#21「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜子ども達の新学期の話〜

#31「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜乾燥肌の話〜

#32 「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜好き嫌いの話(食育)〜

#20「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜習い事の話〜

#14「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話」〜遊びの話〜

#26「ちょっとだけ先輩ママの魔法の話」〜10月おすすめ絵本〜

#16「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜我が家の夏休みの話〜