咳き込みが 治まりますように🩵🤍
お餅を黒蜜きな粉で食べるのが好きで追加で黒みつ買いました。たっぷり楽しみます、餅。
バーガーキングのサービスディ ❢ ガッツリ&たっぷり あぁ・・美味かったぁ 🍔^^! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/09/063000
いつもごはんを「もっとくれもっとくれ!」って言いにくるうちの猫様だけど、ありあまるほど多めに入れておくと案外食べないのね。 「たっぷりあるから大丈夫か〜」みたいな安心感が食欲とつながってるのかもね。 私も冷蔵庫が食材で潤ってると気分がいいもの 笑
「淳」 って漢字の付く名前に縁があるなぁ〜 と思って(気付いて?)調べてみたら🔎 あつい。 物事がたっぷりしていること。 まごころがある。 まじりけがない。 ありのままで飾りがない。 素直。 !!😮✨️ たしかに!なんか分かった気がする😆笑 ありがとう🥰
”【一人鍋レシピ12選!】簡単でボリュームたっぷり。ひとりで楽しむ鍋レシピをご紹介”◉寒い日のおひとりさま鍋もほっこり♡ https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/hitorinaberesipi/
いっぱいいっぱいになっているようだ。お休みをいただいた。たっぷり眠って、ゆっくりしている。いっぱいいっぱいになって何が怖いかというと、小さな器から中身があふれ出るのではないかと、ちょっとしたことが気になって、すぐにいらっとしてしまうことだ。いっぱいは、器にちょうどだけあればいい。
久しぶりのはなまるうどん。いつも「かけ小」で、「やくみ好き」なので、天かすと生姜をうどんが見えなくなるくらい入れて、天かすがつゆを吸って、汁無しうどんになる(苦笑)。今回はうどんが見えているから未だ少ない方・・。