マガジンのカバー画像

未読・積読

125
運営しているクリエイター

#霞が関

霞ヶ関な人たち はじめます。

霞ヶ関な人たち はじめます。

2020 新年明けましておめでとうございます。

今日からゆるっと霞ヶ関の不思議でゆかいな日常を語っていきたいと思います。

かんたんな自己紹介とここでやりたいこと。

精神科医として10年ほど働いていましたが、ご縁があって30代半ばから霞ヶ関の公務員、いわゆる官僚として働くことになりました。1〜2年位のつもりが、中の人になって初めて見えてくるこの不思議な毎日と、興味深い人達を観察するのが楽しくて

もっとみる
【霞ヶ関の人の生態⑳】官僚たるものマイナンバーカードは全員もってるんですわ!?

【霞ヶ関の人の生態⑳】官僚たるものマイナンバーカードは全員もってるんですわ!?

マイナンバ―カードって2020年7月で17%くらいの所持率なんだそうですね。
もっと広めなければとマイナポイントも導入して頑張っているようですが、伸びてきたんでしょうかね?

霞が関の人は、なんとマイナンバーカードは全員持ってます!(これ多分断言できる)。
さすが公務員の鏡!??そのからくりは…
自分の職場に入るための入館ゲートがマイナンバーカードで入る仕組みなんです…
マイナンバーカードの中のチ

もっとみる
マツコとDJ松永の涙と一緒に泣いた話

マツコとDJ松永の涙と一緒に泣いた話

マツコ会議 Creepy Nuts回が話題です。

マツコとDJ松永があるテーマで絶望と希望で号泣する神回で、全く違う世界に住む自分なのに、共感することが多すぎて私も涙が出てきました。

番組の中で、二人が感じていたのはテレビという公の場で発言する苦悩についてで、どこが一緒だ・・・と思ったかというと、「表現の自由」について。

以下、番組のやりとりの抜粋です。

R-指定の「出た時点で全部気をつけ

もっとみる
[霞が関の人の生態]ぐるぐる人事異動

[霞が関の人の生態]ぐるぐる人事異動

「いちかさんはいまの部署にどれくらいいるの?」

「1年半です〜」

「おお〜結構古参だね〜。ひょっとかして〇〇があるから3年目もあるかもよ?」

「いや〜〜もう勘弁してください。お腹一杯です」

これ、人事異動前の日常会話です。ちょっと普通の感覚だとあれあれ??と思うことありませんか?

そう、それは1年半で古参!2年で異動ってところです!

この2年で異動、しかも部内異動ではなく、全く違う部署

もっとみる
【書評①】お役所の掟-ぶっとび霞が関事情(その①)

【書評①】お役所の掟-ぶっとび霞が関事情(その①)

今から約30年前の1995年、霞が関の人の日常を描いて、ベストセラーになった本があります。その本は日本の不思議なムラ社会を描いていると海外でも話題になり、英語、フランス語、ドイツ語にも翻訳されました。本の名前は「お役所の掟ーぶっ飛び霞が関事情」。

そして、この本の作者の名前は、宮本政於さん。厚生労働省の現役の医系技官だった方です。

この方の人生は、短く、そして波乱万丈でした。

1948年に生

もっとみる
[創作大賞2022]秘境・霞が関のカオスな日常〜コロナで翻弄される日々〜

[創作大賞2022]秘境・霞が関のカオスな日常〜コロナで翻弄される日々〜

(今回の記事は創作大賞2022応募用に書いているものです。)

まずは自己紹介から始めます!他業種の医療業界から30代後半で霞が関の国家公務員に転職し、巷でいうザ・官僚!になりました。
最初は、気持ちは外の人間のままで、アウェーな気持ちでこの変わった日常をを眺めていました。

その中で、
なんだこりゃ!というよくわからない霞が関用語が飛び交う刺激的な毎日、「司法、立法、行政、三権分立ってこういうこ

もっとみる
霞が関の異次元世界へようこそ!

霞が関の異次元世界へようこそ!

新年度が怒涛のように始まりました。
相変わらず、激しい人事異動で課内のメンバーはリアルに半分入れ替わり、
毎日新人教育&体当たりのOJTで、まさに虎の子を崖から(落としたくなくても)落とさざるを得ない状況で、這い登ってきた人だけ生き残れる霞が関のサバイバルゲームの始まりです。

4月は国会期間中なので、出向でやってきた新人さんや異動してきたばかりの人も、否応なく運が悪ければ毎日国会が当たりまくりま

もっとみる
ドラマ「17才の帝国」から感じる強烈な問題提起

ドラマ「17才の帝国」から感じる強烈な問題提起

久しぶりに強烈に面白いドラマに出会いました。
その名も NHKで先日最終回放送された「17才の帝国」
ドラマとしても、世の中への問題提起としても、未来へのモデルケースとしても、今、私たちが考えないといけないことが盛り込まれていると思いました。
今回は霞が関の中の人から見たドラマ感想を書きたいと思います!

[あらすじは、公式サイトから引用]
舞台は202X年。日本は深い閉塞感に包まれ、世界からは斜

もっとみる
【霞が関の日常】まだ残ってたよハンコ文化!議事録修正スタンプラリー

【霞が関の日常】まだ残ってたよハンコ文化!議事録修正スタンプラリー

久しぶりに霞が関ネタです。
コロナになり久しく、そして河野大臣が役所のハンコ廃止!という宣言をしてから、日常業務でハンコ必須!という文化はほぼ見かけなくなりました。

もうハンコなんてこのまま消えて無くなるんだろうなと思っていたら、なんとビックリ!こんなところにハンコ文化!に出くわしました。
それは何かというと、
「議事録修正!」
・・・これはハンコを10人ほどから貰わないといけない作業が発生する

もっとみる
アウトオブ霞が関しました

アウトオブ霞が関しました

久しぶりのnoteになりますが、実はこの間で霞が関を辞職しました。

理由やきっかけは去年のこのnoteを読んでみてください。

ただ本当の意味では辞めてません…w

そのココロは、割愛人事というやり方で、辞職しつつも戻ってくるよ!という方法でして、一般的な言い方でいうと、転勤とか出向といった方がいいのかもしれません。 

以前のnoteで霞が関の人事の話の記事も参考に読んでもらえたらと思いますが

もっとみる
霞が関の人になったワケ

霞が関の人になったワケ

アウトオブ霞が関をしてはや2ヶ月。
霞が関で無我夢中で働いていたことを少し遠く感じるようになってきました。
とはいえ、たまに前の職場に連絡したり、連絡が来るともあって、その時の夜中でもくるメールのレスポンスの速さに驚きとある種の狂気を感じます 笑
新しい職場でよく言われるのは、
「めちゃくちゃ書類作るの早いですね💦」
です。
私としては、霞が関の時に比べて、電話もかかってこないし、急な打ち合わせ

もっとみる
[オススメのおもしろ国会]さかなクン参考人答弁

[オススメのおもしろ国会]さかなクン参考人答弁

実家に帰り、さかなクンがテレビに出ていました。さかなクンは何歳なんだろうね〜、大学の先生なの?コメディアンなの?みたいな単なる雑談をしていたはずが、いつの間にかさかなクンの素晴らしさを力説してしまいましたw

なぜにさかなクンに肩入れしてしまうかというと…

さかなクンが参考人として出席した
国際経済・外交に関する調査会(2020年2月12日)!ここでのさかなクンの活躍ぶりが凄いんです!

ちなみ

もっとみる
【なんと書籍化します!】霞が関の人になってみた〜知られざる国家公務員の世界〜

【なんと書籍化します!】霞が関の人になってみた〜知られざる国家公務員の世界〜

ご無沙汰してます!霞が関に中途入省した霞いちかです。
最近はnoteがニャンコのブログと化してましたが、出版社の方に声をかけていただき、霞が関での日常について徒然に綴っていたnoteが、2023年2月17日に本として出版することになりました!

書籍化にあたり、新作ネタを色々と加筆しています。(なので、そちらの執筆でnote記事もしらばく更新していませんでした。本のおそらく半分くらいは新作です)コ

もっとみる