![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58001471/5677793ce86cc9ea6aef2b8367fc098f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【人生を変えた一冊】やめた人から成功する。
我慢すること、耐えること=良いこと
やめること、逃げること=悪いこと
幼い頃から親や社会にそう教わってきた多くの日本人にとって、これは常識になっているように思います。
ですが、本当にそうでしょうか?
本当に我慢すること、耐えることは、良いことなんでしょうか?いつか報われる日がくるのでしょうか?
・・・わかりませんよね。
今の我慢や忍耐が間違いなく将来の幸せにつながるのであれば、それは正し
【書評】人を操る禁断の文章術
おはようございます。けい6です。
ブログで成功している人がこぞっておすすめしている本に、よくこの本が出てきます。
メンタリストDaiGoさんの『人を操る禁断の文章術』です。
ブログを始めていなかったら絶対に読んでいなかった分野の本なので、新鮮な気持ちで読み進めてあっという間に読了しました。
そして読んでみてなるほど。
たしかにこれはすごい文章術です。この本読まずにこれからブログを続けてい
【人生を変えた一冊】本気の副業術
素晴らしい本でした。
副業初心者の私にとってこの本に書かれていることが
これからの副業活動の指針になりそうです。
そして読みながら著者のAKIOさんもnoteを利用していると知ったので、
著名人がとても身近に感じられてなんだか嬉しいです。笑
ドッグイヤーもこんな感じになりました。相変わらず多すぎますねwww
折り目の深いところもかなりあります。それだけ僕にとって有益な本だったということ
【人生を変えた一冊】レバレッジ・リーディング
初投稿です。よろしくお願いしますm(_ _)m
みなさん、読書はどのようにしてますか?
僕は20代前半のころ、読書がとても大切だと頭で分かっていても、
いざ書店へ行き本を購入してみると、全く読み進められずにほんの数ページ読んで断念してました。
しばらくしてまた本を買うのですが、ほとんど見ずに文字通りの積読です。
このままではマズいと思い、まず「本の読み方」を学ばなければ!と思って手を付け
【書評】ラクしてうまくいく生き方
おはようございます!けい6です(^^)
TikTokで初めてひろゆきさんの存在を知ってから、ひろゆきさんの動画ばかりを探して見るようになりました。本当におもしろいです♫
けっこう見てる人も多いのではないでしょうか?
またこの人、2チャンネルの開設者なんですね!最近知ってびっくりしました。だから話す内容もとてもユニークでおもしろいのか。納得。
今回はそのひろゆきさんの著書を読みました。
ド