![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58033557/rectangle_large_type_2_26005943db6565e09b07b20d5cde71d4.jpg?width=1200)
【人生を変えた一冊】筋トレが最強のソリューションである
ぼくはこの本に救われました。自己紹介記事にあるように、ぼくには毎日『死にてえ』と思うほど辛かった時期があります。
ですが、この本に出会うことで筋トレの大切さを知ることができて、
辛い時期にも筋トレを続けて、そのおかげで今こうして充実した日々を送ることができています。
ぼくの経歴についてはこちらをごらんください。
筋トレをしない方は『この人何を言ってるんだろう』と思われるかもしれませんが、筋トレは体だけじゃなくメンタルにすごく良いんです。
そんなこと言われても信じられない、という方は騙されたと思って、筋トレをしてみてください!
といいたいところですが、なかなか難しいですよね。
そんな人のために、まずはこの本を読んでほしいです。この方の本はどれもそうですがとても読みやすいです。
そして何よりも面白い。これに尽きます。お笑いセンスが高い。笑
必ず筋トレしたくなります。
紹介したい内容がたくさんありすぎて悩みますが、個人的に大切だと思うところをいくつか紹介させていただきます♬
死にてえ、と思ったら3ヶ月だけ筋トレしてみる
■仕事もプライベートもダメで八方塞がり。死にてえって思ったら3ヶ月だけ筋トレしてみてくれ。テストステロンという支配欲を司るホルモンが分泌されてネガティブな気持ちを打ち消してくれる。
■見た目が良くなれば気分も良くなる。非常に単純な事だ。
ぼくがもっとも辛かった時期にこの本を書店で手にして、サラッと読んだときに目を止めた内容です。
そういえば筋トレぜんぜんしなくなったな、ちょっとだけやってみるか、と思い騙されたと思いながらも筋トレをはじめました。
するとあれだけ塞がっていた気持ちがスッと晴れていくんですよ。
学生時代にトップアスリートとして筋トレしてたときは、メンタルに問題なかったので分かりませんでしたが、
こんなに気持ちが変わるものかとビックリしましたね。
筋トレによって分泌されるテストステロンというホルモンがネガティブな気持ちを打ち消してくれるそうです!
こんな簡単なことでメンヘラを解決できるなんて、やらない手はないですよね!
筋トレ最高。
筋トレは意思力の鍛錬でもある
■仕事が忙しい。睡眠不足。ジムをサボる理由はいくらでもでてくる。そんな時は思い出せ。筋トレは筋肉を鍛えるだけの行為じゃない。嫌なことから逃げ出さない精神を鍛える行為だ。
■「ジム行きたくない」と思ったらチャンス。気分を意思力でねじ伏せて筋トレしろ。司令塔は意思力と筋肉だということを教えてやれ。
筋トレは意思力の鍛錬でもある。まさにその通りだと思います。
どんなに筋トレが心身に良い影響を与えるものだと分かっていても、やはり楽なものではなく苦痛を伴うものです。
ですが世でよく言われる『これは絶対にしたほうがいい』という習慣はどれも少なからず苦痛を伴うものです。
身近なものだと、早寝早起き、間食抜き、勉強、読書、運動etc...
いまさらですが、これらは間違いなくした方が良いことなんです。ですが、すこし苦痛を伴うために多くの人はこれらを避けたがるんですね。
逆にいえばこのような習慣の多くを生活に取り入れることができれば、他の多くの人たちよりも生活の質を上げることができて、
結果、より充実した未来を描くことができる訳です。
一気に取り入れるのはむずかしいと思います。なので、まずは筋トレを強くおすすめします。
筋トレをすればおのずと意思力は鍛えられていきます。そして、意思力が鍛えられたら徐々に他の習慣を取り入れるようにしましょう。
最初から他の習慣に手をつけるよりはるかにハードルが下がることを実感できると思います。
まずは筋トレ。
やりたくないことに嫌々取り組んでも成功はない
■「好きな事を仕事にできるほど甘い世の中じゃない」と言われても諦めるな。好きなことは努力を努力と感じず楽しめる。努力を努力と感じない感覚は成功したければ必要不可欠。
■逆に「好きでもない事を嫌々やって成功をつかめると思うな」の方がシックリくる。熱意を持って打ち込めることに出会ったら簡単に離すな。
この言葉は心に刺さりました。
自分の本音を認めてもらったような、そんな感覚でした。
好きなことで飯を食っていける訳がない、そんなことをいろんな人に言われていつしか、好きなことで成功することは夢物語だと刷り込まれていました。
それをこの人は簡単にひっくり返してくれたんです。
これをきっかけにして6年勤めた消防士生活に幕をおろすことができました。
このときは、自分の趣味であり極めた分野でもあるレスリングや筋トレを仕事にできないか、という発想にはなりませんでしたが、
これからは大いに利用して、そこで飯を食っていけるように必ずなります。
やりたくないことで成功すると、一生やりたくないことをしなければいけません。
ぼくはそんな人生だけは絶対送りません。
【総評】むずかしい理屈じゃない。筋トレをしてる人の多くが成功している。また、成功している人の多くが筋トレしている。その事実だけで十分。
この本は、筋トレのなす効果を科学的にどうこうと説明をしているところはほとんどありません。
ただ、実際に筋トレをすることで人がどう変わるのか、その事実を教えてくれています。
また、多くの人が世間の目や声によって心の奥底に封印した考え方を、再び呼びおこして認めてくれます。それも簡単に。
これはただの筋トレ教本ではありません。
人生で大切なことを教えてくれる素晴らしい本です。
ぼくはこの本で人生が変わりました。
【合わせて読みたい】